1: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:03:34.28 BE:416336462-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
スペインに住む87歳のコンセプシオン・ガルシア・サエラさんが、「ペイント」ソフトを使って自身が描くピクセル画でインスタグラムユーザーを驚かせている。
コンセプシオンさんは年金生活に入ったあとに絵画に関心を持ち、高齢者のための絵画教室に通っていた。夫の病気のあと、教室通いは放置しなければならなくなったが、絵画をやめることはなかった。
普通のペイントソフトを見事に習得し、絵筆をマウスに取り替えたのだ。

Paisaje chino(中国の風景)
no title

その他の作品
no title

no title

no title




格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─


34: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:15:06.55
>>1
8ビットのピコピコサウンドが聞こえてきた

91: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:14:31.65
>>1
中国の風景って、銀閣寺じゃねぇか

121: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:11:09.56
>>91
一休さんの背景だと思ったわ

112: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:00:44.61
>>1
ファミコンっぽい

3: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:04:27.65
昔のフリーゲームみたい

5: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:05:28.69
なんか懐かしい

7: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:05:57.96
PC-98あたりのシュミゲーの背景

8: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:06:18.86
昔のPCゲー思い出すわ

9: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:06:21.58
キリスト描いた人?

16: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:07:34.90
>>9
このばあちゃんに任せたらちょっとはマシやったかもしれん

12: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:07:06.37
中国の風景って日本ぽくね?

17: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:07:51.17
すげーな

19: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:08:24.09
味があって良い
写真見たいなリアル絵よりこういうの好き

21: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:09:37.76
なんか懐かしくて泣けてきた

22: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:09:41.85
昔のアドベンチャーゲームみたいな感じだな
8ビットの音楽が似合いそうだ

23: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:10:11.66
わたせせいぞうの絵みたい

24: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:10:12.97
パース狂ってるけど微笑ましいね

25: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:11:06.30
ファミコンとかPCエンジンよりかは、昔のPCゲーって感じだな

26: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:11:25.78
プリンスオブペルシャ

28: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:11:44.78
ニコ生でもペイントで似顔絵描く達人がいたな。
直線を自由自在に曲げる技が凄かった。

29: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:12:02.52
日本人でもいたなペイント絵師お爺ちゃん

31: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:12:35.77
ウィンドウズ98の終了音(ファファ~ン♪)が聞こえてきそうな感じ

32: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:13:12.57
完全に昔のPCゲーで笑った
うまいなー

33: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:14:09.36
コンピューターおばーちゃん

37: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:16:00.62
パッと見スーファミの絵っぽくて草

38: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:16:23.04
ただようファミコン感

40: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:19:26.36
普通に上手いな

41: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:21:15.77
中国ならもっと赤っぽい建物にした方が中国っぽくなる

42: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:21:45.68
オホーツクに消ゆ

43: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:23:58.13
のっぺりとした素人臭がいい感じで出てますね

44: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:25:29.74
ヨーロッパ人には中国と日本って大差ない感じなのかなあ
中国要素全く感じられない気がするの俺だけ?

48: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:27:24.40
80年代後半~90年代最初ら辺に戻ったみたいな感覚

50: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:27:49.59
ファミコンのAVGぽい




【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com


55: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:30:19.07
no title

84: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:04:13.57
>>55
これのスレかと思った

56: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:30:36.78
貴著なドッター

57: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:31:56.42
葉っぱの質感だけやたらこだわってるのなんなん

59: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:33:15.55
no title

66: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:40:41.06
>>59
サラダの国のトマト姫

60: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:33:53.46
no title

62: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:34:20.59
>>60
これを見に来た

74: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:50:49.73
>>60
ド・スタールかよ
ぼっさん今なにやってんの?

65: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:39:17.08
Excelで絵を描いた日本人の爺ちゃんのほうが上手い

71: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:47:40.91
30年ぐらい前のパソコンのアドベンチャーゲームみたい

73: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:50:15.39
なんかよくわからんがグッとくるな

79: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 22:58:31.19
職人技かよ




wpX(ダブリューピーエックス)

80: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:02:03.25
ファミコン時代

83: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:04:05.71
ドット絵職人とは珍しい

86: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:09:10.20
ボブロス画法で描くのは難しそうな絵だな

92: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:14:45.50
日本のエクセルで絵を書く祖父さんとどっちが強い

93: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:17:20.55
おばあちゃんすごい

95: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:23:30.13
見事ですね☺

96: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:24:22.67
no title

100: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:30:51.93
>>96
なつい
初めて買ったファミコンソフトだった

絶望的に後悔したわ

127: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 02:08:27.37
>>96
違和感なくてワロタ

105: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:42:07.78
中国の建物ってもっとなんか赤だらけってイメージがあるわ。
いや行ったことないからあくまでイメージなんだけど

107: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:48:22.09

120: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:10:00.14
>>107
7は名作だよな
グラフィック、音楽、ゲームシステム全てが好きだった

140: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 09:45:11.79
>>107
SNKかこれ
素晴らしいな

110: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 23:56:07.13
人間を描いたらスーラみたいな感じになるかも

俺もファミコンのアドベンチャーゲームの背景かと思った
今の世代には逆に新鮮なんだろうな

124: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:35:57.90
2枚目、前景ボケ描画で遠近感が上手く表現されてる

125: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:53:48.77
大昔のCGみたいでワロタ

128: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 02:44:04.28
これは良い

130: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 02:55:40.42
ありそうでなかった手法だな
いや、あるんだけど、これで「風景画」と称するとか
ある意味斬新

136: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 07:18:21.34
ふつうにすごい

113: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:01:08.52
ペイントで絵描くおばあちゃんVSエクセルで絵描くおじいちゃん
ファイッッ!

115: 名無しのモードさん 2018/03/15(木) 00:03:44.73
>>113
話合いそう








ホームウェイで休日の家を予約して、ご家族やご友人、恋人と最高の休暇を満喫しよう!





GMOクラウドのシンプルメール





特別な日は東京湾クルーズへ|ポケカル




国内最高峰Vape & E-Liquidブランド【JPvapor 公式】