mode_kome
ファッションと関係あるスレが少ないですが
気をつけて登山を楽しんで欲しいのでアップしました!
224: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:20:56.95 ID:BQ5KSM7I0
一回山頂方面に行って街のある方向を確認すれば余裕で解決するよな?
こんな解決策が思いつかないほどの人が遭難するのか、優秀な人でも一度遭難するとパニックになるのか、どっちなんやろ


245: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:25:33.12 ID:gj69I+G80
>>224
そのころには体力も尽き果て時間も遅くあたりは真っ暗 とても下山は間に合わない
山をなめてたせいで大した備えもなく夜に低体温症でタヒ亡
っていうパターンおおいで

248: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:25:45.15 ID:i1UQt6ZG0
>>224
街の方向分かっただけで下山できるなら遭難なんてしないだろ
遭難しないために方角確認しながら自分の位置を把握するのであって、遭難してから方角だけ解っても何の意味もない

227: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:21:20.40 ID:qqgoOJJx0
山の中の窪地を歩いたら降りてる時も登るやろ?つまりはそういうことや

228: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:21:25.09 ID:xuSG+EMN0
そもそも山にいるのが狂ってる証明や

229: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:21:34.66 ID:ZAIKgu3p0
たまにある神社のクソ長い階段ですら登るの辛いのに舗装がそこまでされてない山登ること舐めてる奴多ない

232: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:21:59.45 ID:wNT2EYBL0
道志村の少女遭難事件マジで怖いわ

251: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:26:15.06 ID:1zjbQJle0
>>232
あれは謎すぎる

235: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:22:25.72 ID:OdwV25ov0
山登りってマジで理解できんわ
多分山に囲まれて産まれたからやとも思うんやけど
わざわざ自分の足で山に入る神経が理解できん

242: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:24:53.57 ID:+027d5dZ0
>>235
服部氏が言ってた
エベレストの原住民は裸足で登山するらしい
それを見て「激しく嫉妬した」って
よく分からんがそういうモチベなんじゃないか

240: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:24:32.57 ID:7vLO+8ePM
ワイの経験、丹沢で足を痛めて日が暮れたんや
そんで登山道通りに広い河原に出たら次の登山道の取り付けがどうしても見つからず朝までビバークしたことあるわ

244: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:25:30.83 ID:sE5LhEBo0
トムラウシ遭難のwikiガチで怖い

250: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:26:12.19 ID:DSQAKVUPa
常にライター持ち歩くヤニカスなんやが色々燃やしてたらとりあえず生き残れるやろか

252: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:26:15.40 ID:BQ5KSM7I0
大学生の頃、アホなノリで夕方頃に登山したんやけど今思うと危なかったわ
老人にやめとけって注意されても強行したけど、夜間の下山は怖すぎた

253: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:26:25.04 ID:mCk4fwAO0
なんかcmでiPhone持ってたら助かったーとかあったけど最近のスマホすごいのね

259: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:27:30.24 ID:pbFUYuYu0
未だに山でもGPS使えないって色々と遅れすぎよな

264: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:28:21.09 ID:vDhmLhO+M
>>259
相当深くて狭い谷にでも入らん限り使えるぞ

262: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:28:05.51 ID:wNT2EYBL0
ちなみにワイは阿蘇山で遭難しかけたことある
バスで来てたから最終のバス乗り遅れたらタヒぬと思って焦って谷下り続けて崖みたいなとこ一個降りて谷が変な方向に曲がっててようやく気づいた
降りた崖上れなかったらマジで詰んでたわ

266: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:28:43.74 ID:Pl89jNPK0
普通に街で迷子なってもしばらく分からん時あるからな

267: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:28:48.13 ID:WV+1ittV0
GPSと地図あればだいぶ違うやん、

274: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:30:37.51 ID:hBwu8ydo0
>>267
と言うかスマホのおかげで大分減ったと思うで

279: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:31:38.47 ID:lP9jXb8s0
>>267
GPSと保険と登山申告じゃね

268: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:29:53.01 ID:0n+781/J0
最長往復8時間位のハイキングしかしてなくて
泊まりは装備すら持ってないんだが赤岳は行ってみたいんだよなぁ

280: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:31:40.09 ID:nkVRKrTz0
>>268
赤岳は余裕や
日帰りで赤横硫黄行ける

291: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:34:16.27 ID:0n+781/J0
>>280
コースタイム10時間くらいで日帰りは上級者なら~みたいな説明あって躊躇するわ
引き返す判断を適切に下してくれる人と一緒に行かないと駄目やろな

298: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:37:00.37 ID:nkVRKrTz0
>>291
美濃戸からなら赤横硫黄縦走しても歩行時間8時間くらいやぞ
美濃戸口やと10時間かかるかもやけど

338: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:44:45.26 ID:0n+781/J0
>>298
調べてみるサンガツ

411: 名無しのモードさん 2023/07/10(月) 00:10:12.03 ID:tRJgeQ8A0
>>291
標高差1100mやから赤岳なら6時発日帰りみたいなのは普通やな

でもこれまで歩いた山次第や

269: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:29:56.87 ID:eIX6ETqt0
尾根まで行けば電波届くやろうし歩くのも楽やろ

271: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:30:15.15 ID:J8LWP+L5d
GPSと衛星通信で山の遭難もほぼゼロになるやろな
救助困難は別として

272: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:30:32.61 ID:JTNktvkYa
いうて今はスマホのGPSと地図あるから電池切れにでもならん限り迷わん
ワイも前の日適当にルート決めて山登ることもあるし 
そもそもスマホなくても普通の登山道ならそうそう迷わん

273: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:30:34.67 ID:qB2ffZkd0
雷が酷くなった時に山頂目指したら打たれてタヒぬやん?

276: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:30:52.08 ID:dUnDTWPl0
遭難解説系の動画ひたすら見てたせいでトッモと山登り行くの滅茶苦茶怖かったわ

278: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:31:10.79 ID:P+aaUgmO0
虫と雑草と生肉食えるようになれば川の水飲んで山で生きていけそうな感じはするけどどうなん?

そのままタヒぬ事を選ぶ奴多すぎて信じられんわ

283: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:32:32.84 ID:xuSG+EMN0
>>278
生肉食える味覚と胃腸してたらタヒなんやろな

286: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:33:39.46 ID:gj69I+G80
>>278
装備がしょぼいと寒くてタヒぬ
雨や川でぬれたらタヒぬ
たぶん餓タヒはあんまないんちゃうか 人間の餓えに対するパフォーマンスの高さ異常やからな

305: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:37:55.27 ID:hBwu8ydo0
>>286
なお低血糖状態の精神状態

288: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:33:56.49 ID:lP9jXb8s0
>>278
低体温には勝てんやろ
知識と根性より所詮装備や

292: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:34:21.61 ID:RqCDx0D3d
>>278
お前さ、川の水がどこでも簡単に飲めるなら人類はこれまでこんなに苦労してないんだわ

293: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:35:19.59 ID:26HSx3IP0
>>292
お湯沸かせや原始人でも火を使うぞ

306: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:38:01.72 ID:2K/c7LpB0
>>293
火と燃やすものがあるなら狼煙でも上げるだろ
そういうの何も出来ない持ってないから遭難しとるんちゃうの

358: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:48:56.99 ID:jlYMpbKw0
>>293
ほなら生肉とか言うとる奴はなんやねん

332: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:43:32.68 ID:wtree9fp0
>>278
腹壊してタヒぬ

285: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:33:11.68 ID:2fGZhlSC0
遭難するくらいなら登んなやガイジ

287: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:33:46.65 ID:F6FKuA2D0
登りきればルートわかるやんど思うワイはエアプか?

290: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:34:10.48 ID:Jm3yDd0A0
お前ら登山に行く時は赤ジョッパーと青ジョッパー両方持っていくん?ブロークンサンダーだけで登るやつとかたまにおるらしいけど

294: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:35:38.68 ID:RUJTCJoK0
冬山登るやつは流石に自殺志願者やろ

295: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:35:55.45 ID:Qe2Of+r3d
低山はモサモサで道に迷いやすいわ
高山は登山道以外人間が通れると思えないから迷わないけど

320: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:41:12.59 ID:0n+781/J0
>>295
低山の景色開けない延々と続く杉林が嫌いで秩父とか丹沢飽きてしまった
乗り物で1500くらいまで行けてその先の標高差800以内みたいなのが丁度良いけど交通費が痛い

296: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:36:07.61 ID:xzoMC5Uc0
屋久島10時間日帰りコースですらちょっと迷いそうになったわ

297: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:36:25.17 ID:lr+7+rz50
人間山で生きられるようには出来てないんや

300: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:37:10.67 ID:XTlPG1Uw0
沢を探して下れ!ってのなんで広まったん?

311: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:39:15.86 ID:dUnDTWPl0
>>300
奇跡の詩って実話を元にした映画の影響ちゃう?
ジャングルと比べると日本は滝が多いから罠らしいな

312: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:39:24.05 ID:LydWsSKMa
>>300
今まで一回も広まってないやろ
水確保+心理的に降りたいし登り返したくないから迷い込むのと
笹が密生してたりすると物理的に登り返されへんかったりする

301: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:37:24.23 ID:940RozSK0
とりあえず降りたらええやん

314: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:39:41.54 ID:+027d5dZ0
>>301
本格的な森だと数キロ~数十キロ森が続くから
降りたら360度森の中を真っ直ぐ歩く必要がある
方位磁針の読み方を知らないなら絶対無理

303: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:37:51.43 ID:0JuRg3sAa
ルート外れると沢とか崖に出て降りるも登るも出来なくなったりする
あと登ってるつもり降りてるつもりでグルグル山の周りを回ってるだけだったり

307: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:38:32.64 ID:Qe2Of+r3d
遭難記録見てると水がなくなってからは同じようなところグルグル回っててほとんど進んでないな

308: 名無しのモードさん 2023/07/09(日) 23:38:32.84 ID:lFbV/bRbM
連絡手段やGPSがなく一人で山の中で迷うって考えうる最大級の恐怖だよな
クッソ怖そう

引用元: ・【悲報】『山で遭難』とかいう謎の現象、ガチで理解できないwwwwwwwwwwwwwww