10: 名無しのモードさん 2018/01/22(月) 19:57:54.25
民族ファッションにはまってむげん堂の安いアクセサリージャラ付けしてロン毛にヘンプの派手なニットタム被ったりしてた
20: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 01:46:50.33
何をさ迷ったか、ドレッドヘアにした頃かな?黒歴史
ブルズのジョーダンタンクトップにTシャツ重ね着して,championのスウェットパンツに足元はジョーダン7履いてた写真は恥ずかったから,黒歴史
ブルズのジョーダンタンクトップにTシャツ重ね着して,championのスウェットパンツに足元はジョーダン7履いてた写真は恥ずかったから,黒歴史
21: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 04:42:35.30
ユニクロのコラボ商品買ってハイブラ買ったと同じだと勘違いしてた
23: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 10:29:52.17
マントを羽織って貴族みたいなカッコしてた
24: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 10:45:09.37
>>23
むしろどこで売ってるんだw
コスプレグッズとかじゃないんだよな?
むしろどこで売ってるんだw
コスプレグッズとかじゃないんだよな?
25: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 11:01:09.83
>>24
当時地元のセレクトショップでラフシモンズ取り扱っててマント含め黒ずくめのキワドイカッコしてたわ
当時地元のセレクトショップでラフシモンズ取り扱っててマント含め黒ずくめのキワドイカッコしてたわ
26: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 11:48:12.89
「ろくでなしブルース」という漫画があったんだけど、某キャラの影響でランチコートというコートを探して着てた
厳密にはただのボアがついてるジャンパーだったと思う
田舎だからいくら探しても「ランチコート」という表記をされたコートを売ってる店が見つからなかった
厳密にはただのボアがついてるジャンパーだったと思う
田舎だからいくら探しても「ランチコート」という表記をされたコートを売ってる店が見つからなかった
29: 名無しのモードさん 2018/01/23(火) 18:58:29.44
>>26
何という俺
自分はリサイクルショップでかなり近いのを
見つけてドヤ顔で着ていた。
周りにボロクソ言われ我に返って捨てた。
何という俺
自分はリサイクルショップでかなり近いのを
見つけてドヤ顔で着ていた。
周りにボロクソ言われ我に返って捨てた。
38: 名無しのモードさん 2018/01/24(水) 09:39:18.25
チチカカが自分のファッションの終着点だと思って集めてた

39: 名無しのモードさん 2018/01/24(水) 16:23:07.32
ユニクロのシームレスダウンを着て電車に乗ったら隣に…
おじいさんが同じダウン着て…
トラウマになりそう
おじいさんが同じダウン着て…
トラウマになりそう
40: 名無しのモードさん 2018/01/24(水) 16:32:15.63
せっかく進学して東京に出てきたのに洋服を買いに行く服が無く
雑誌の通販で服を買ってはサイズが合わず返品を繰り返したあの日
雑誌の通販で服を買ってはサイズが合わず返品を繰り返したあの日
41: 名無しのモードさん 2018/01/25(木) 03:54:49.36
中3でティンバ買って嬉しすぎて何にでもティンバ合わせてたわw
くっそ安いコムサのテーラードジャケットにリーバイスの569穿いてティンバ履いてた笑 自分でも頭おかしかったんじゃないかと思う
くっそ安いコムサのテーラードジャケットにリーバイスの569穿いてティンバ履いてた笑 自分でも頭おかしかったんじゃないかと思う
43: 名無しのモードさん 2018/01/25(木) 17:24:31.68
アバクロ
46: 名無しのモードさん 2018/01/27(土) 12:09:23.91
>>43
おお、それは恥ずかしいね
マジで
おお、それは恥ずかしいね
マジで
48: 名無しのモードさん 2018/01/27(土) 21:25:55.51
高校の頃だけど、当時読んでた雑誌が今はなきメンズエッグでアフォみたいな格好してた。
乳首まで見えそうなVネックとか夏のクソアチい時に裏地ついたギラギラのテーラードにショーツ合わせとかね。死にたいよね。
乳首まで見えそうなVネックとか夏のクソアチい時に裏地ついたギラギラのテーラードにショーツ合わせとかね。死にたいよね。
58: 名無しのモードさん 2018/01/30(火) 01:40:08.05
ロン毛でバンダナをオデコ全体に巻いてたな
地元の米軍基地近くで、白人のガキにファックユーと言われた
地元の米軍基地近くで、白人のガキにファックユーと言われた
70: 名無しのモードさん 2018/02/01(木) 20:42:29.61
流行に流されて夏は良く木こりファッションしてたな
今はほぼ絶滅したなw
今はほぼ絶滅したなw
72: 名無しのモードさん 2018/02/02(金) 18:19:14.15
B系 今思い出しても死ぬレベル
73: 名無しのモードさん 2018/02/03(土) 02:11:33.59
ライダースに、イエローハットで買った車のボディーに貼るメッキの丸い奴を鋲みたいに沢山貼ってイキッてた
76: 名無しのモードさん 2018/02/03(土) 12:10:03.10
ピコを着てたことかな。
あとピコの会ってオフ会に参加した事かな
あとピコの会ってオフ会に参加した事かな
77: 名無しのモードさん 2018/02/03(土) 16:42:13.36
ついこないだまでトレンチにハット、トンガリブーツでイキってたわ身長158cmなのに
92: 名無しのモードさん 2018/02/05(月) 11:33:57.18
迂闊にもユニクロを買ってしまったあの日の俺にひと声掛けられるとしたら、こう言ってやりたい
「行くのはやめなさい」「買うのはやめなさい」
「行くのはやめなさい」「買うのはやめなさい」
98: 名無しのモードさん 2018/02/05(月) 22:42:35.52
ドクロ全面に出したのもヤバかった
しかもシマムラ
しかもシマムラ
117: 名無しのモードさん 2018/02/11(日) 05:49:30.43
ブランド物とユニクロの違いはロゴがあるだけと思ってたこと
118: 名無しのモードさん 2018/02/11(日) 06:46:31.76
薄化粧してパシュのリボンシャツ、アーストンボラージュのジョッパーズパンツはいて街を歩いていた事
123: 名無しのモードさん 2018/02/11(日) 19:29:11.80
キレッキレめカジュアル
124: 名無しのモードさん 2018/02/11(日) 19:34:55.90
社会人になったばかりの頃、赤いジーンズを履いていた。
トップスは蛍光色が多かった。今はもう無理や
トップスは蛍光色が多かった。今はもう無理や
125: 名無しのモードさん 2018/02/11(日) 19:37:22.05
メンエグ系
127: 名無しのモードさん 2018/02/12(月) 07:35:10.58
今の膝下丈コートにワイドパンツの人達も確実に黒歴史になるだろうな
131: 名無しのモードさん 2018/02/12(月) 19:38:22.62
極端なシルエットは数年後確実に黒歴史になる
137: 名無しのモードさん 2018/02/12(月) 22:19:37.40
やりすぎたファッションも今となっては良い思い出
年取ってだいぶ飽きてるけど今でも必要以上に服買ってしまう
年取ってだいぶ飽きてるけど今でも必要以上に服買ってしまう
138: 名無しのモードさん 2018/02/13(火) 00:16:36.54
なんか最近はストレートのデニムに安物のジャケットにスニーカーがいい
うまく言えないけが気楽なんだよ
色々やってきたけど俺が行き着いたのは多分これだわ
うまく言えないけが気楽なんだよ
色々やってきたけど俺が行き着いたのは多分これだわ
141: 名無しのモードさん 2018/02/13(火) 02:09:01.88
マイファッションリーダーがビーチボーイズ反町隆史
159: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 01:01:01.16
木こりベスト+英字シャツ+ハイカットシューズ
今思い出したら死にたくなってくる
今思い出したら死にたくなってくる
161: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 01:21:56.74
良い悪いじゃなく元祖という話
80年代のメタラーも履いてたけどファッションから遠すぎる
80年代のメタラーも履いてたけどファッションから遠すぎる
162: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 04:32:06.74
90年代後半にピカデリーシマロンのピタスリを穿いた輩がウヨウヨいたのは覚えている
164: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 09:33:07.74
>>162
ST伊賀大介の影響な
足元はみんなラバーソールていうw
ST伊賀大介の影響な
足元はみんなラバーソールていうw
166: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 20:51:01.07
黒歴史といえば、昔はお兄系ファッションで新宿でナンパしてた
167: 名無しのモードさん 2018/02/15(木) 20:55:16.30
中二のときのデニムのニッカボッカ
172: 名無しのモードさん 2018/02/16(金) 09:56:52.94
ゴーグルを額にしてた
180: 名無しのモードさん 2018/02/17(土) 02:43:06.05
なぜか眼帯をして登校してた
184: 名無しのモードさん 2018/02/17(土) 23:03:14.48
>>180
オシャンティー
柳生一族かお前はw
オシャンティー
柳生一族かお前はw
192: 名無しのモードさん 2018/02/18(日) 21:53:21.72
急にオールデンとか言い出す
196: 名無しのモードさん 2018/02/19(月) 10:03:10.00
中学時代初デートのとき・・・
おしゃれがわからなくて、
おしゃれ=アクセサリーと勘違いして
おかんのネックレス借りてつけていった
おしゃれがわからなくて、
おしゃれ=アクセサリーと勘違いして
おかんのネックレス借りてつけていった
197: 名無しのモードさん 2018/02/19(月) 10:15:44.65
ギャルソン信者だったこと
198: 名無しのモードさん 2018/02/19(月) 10:17:57.81
ぐれてヤンキーファッション
199: 名無しのモードさん 2018/02/19(月) 10:21:55.75
豊川悦司の格好を真似てたこと
特に耳の聞こえない人のドラマから影響うけて
特に耳の聞こえない人のドラマから影響うけて
207: 名無しのモードさん 2018/02/20(火) 02:40:48.46
ライダースをライターで炙って古着仕様だとドヤッてた
Gジャンにタバコ押し付けて焦げ跡たくさんつけてた
Gジャンにタバコ押し付けて焦げ跡たくさんつけてた
211: 名無しのモードさん 2018/02/20(火) 13:23:36.21
90‘sのインディアンルック
222: 名無しのモードさん 2018/02/22(木) 10:59:54.65
ペットボトルホルダーでエビアン首からぶら下げてた
226: 名無しのモードさん 2018/02/22(木) 19:00:26.41
和柄のパーカー
232: 名無しのモードさん 2018/02/23(金) 11:32:51.95
下駄にチューリップハットで風切って歩いたあの日々
233: 名無しのモードさん 2018/02/23(金) 14:47:39.39
ボーブランメルやバイロンに憧れて19世紀風のチェスターやハットを作って、神保町で買った洋書を小脇に抱えていた
245: 名無しのモードさん 2018/02/27(火) 16:48:15.26
紅白のボーダーポロシャツ
246: 名無しのモードさん 2018/02/28(水) 08:03:12.78
そんなに三陽が潰れないと困る人がおるのか
247: 名無しのモードさん 2018/03/04(日) 18:04:04.43
その時のトレンドでその時代は正解だったものは黒歴史ではないだろ
それよりもその時代ですら正解じゃなかったものを知識不足や金不足のために勘違いしてやってたものを書け
それよりもその時代ですら正解じゃなかったものを知識不足や金不足のために勘違いしてやってたものを書け
262: 名無しのモードさん 2018/03/05(月) 13:05:43.41
>>247
ソレ、黒歴史じゃないな
如何にその時代その時代の流行りに流されて珍妙なカッコしてたかってのを晒すスレ
ただ、流行りとは関係無いカッコをしてたダサ坊はファ版開く必要無いよ
ソレ、黒歴史じゃないな
如何にその時代その時代の流行りに流されて珍妙なカッコしてたかってのを晒すスレ
ただ、流行りとは関係無いカッコをしてたダサ坊はファ版開く必要無いよ
248: 名無しのモードさん 2018/03/04(日) 18:16:19.82
黒スキニー
251: 名無しのモードさん 2018/03/04(日) 18:59:30.55
20万のレザーブリーフケースを私服で常に持ち歩いてた。
258: 名無しのモードさん 2018/03/04(日) 22:53:35.08
ベルト丈のプリケツショートダッフル着てたこと
10年くらい前かな
死にてえ
10年くらい前かな
死にてえ
259: 名無しのモードさん 2018/03/04(日) 23:08:13.75
ベルト垂らし流行ったよな。
292: 名無しのモードさん 2018/03/08(木) 04:19:21.19
チーズが服一面にプリントされたシャツを着てた
民族的な模様のネックレスをつけドヤ顔で街を闊歩してた
死にたい
民族的な模様のネックレスをつけドヤ顔で街を闊歩してた
死にたい
297: 名無しのモードさん 2018/03/08(木) 19:21:35.25
ピチピチもダルダルも黒歴史だし
無駄にパンツを踝丈にするのも黒歴史
ニューバランスを代表とするキモオタシューズも黒歴史
ここにスキニーを混ぜるのは間違いと何度言わせる。
無駄にパンツを踝丈にするのも黒歴史
ニューバランスを代表とするキモオタシューズも黒歴史
ここにスキニーを混ぜるのは間違いと何度言わせる。
315: 名無しのモードさん 2018/03/13(火) 01:52:53.12
D.Cブランド全盛の頃、高校生の俺はTシャツの胸のところにMens BIGIとマジックで書いてた。
316: 名無しのモードさん 2018/03/13(火) 09:27:08.26
電車でBIGIのロゴ入りトレーナー着てるお姉さんにビッグワンと呟いたらずっと睨まれた
317: 名無しのモードさん 2018/03/13(火) 13:06:32.60
古着のスカジャン、デニムに雪駄を合わせてたわ
320: 名無しのモードさん 2018/03/13(火) 22:54:21.57
ルイヴィトンをルイスビントン
エルメスをハーメス
アニエス・ベーをアグニスビー
こんなもんかな
エルメスをハーメス
アニエス・ベーをアグニスビー
こんなもんかな
322: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 11:24:20.30
DKNYをドンキーと読んでた
328: 名無しのモードさん 2018/03/14(水) 17:27:11.05
10代後半の頃、お兄系(笑)の服装してたわ
ピタピタテカテカのセットアップとか、フレアパンツとか
今は無理
ピタピタテカテカのセットアップとか、フレアパンツとか
今は無理
353: 名無しのモードさん 2018/03/16(金) 21:24:14.89
メルシーボークーとか着てた事だな
デザイナーと仲良くなったりまでして
恥ずかし過ぎる
デザイナーと仲良くなったりまでして
恥ずかし過ぎる
363: 名無しのモードさん 2018/03/20(火) 09:54:26.93
無印のヘアバンドをつけて登校
377: 名無しのモードさん 2018/03/25(日) 23:16:25.63
キムタク信者多そう
380: 名無しのモードさん 2018/03/27(火) 03:14:34.38
スニーカーに結束バンド着けてたなぁ~♪
382: 名無しのモードさん 2018/03/28(水) 16:34:33.84
今から27、8年前ネルシャツにダウンベスト、頭にバンダナ巻いてコンパクトラジカセとスケボー持って岐阜から原宿へ、黒人に連れてかれ3万円のホッケジャージ買わされた。
385: 名無しのモードさん 2018/03/28(水) 19:36:07.51
12年前くらいデリッカーでした…
デリックwwwデリックwww
デリックwwwデリックwww
386: 名無しのモードさん 2018/03/28(水) 22:54:01.69
高校生の頃はボブソンの3タックボンタンに半纏を羽織ってた。
足元は女物のサンダル
足元は女物のサンダル
388: 名無しのモードさん 2018/03/29(木) 00:01:09.66
最近の木こりもそうだけど、
ベストって黒歴史になりやすいアイテムだよね。
ベストって黒歴史になりやすいアイテムだよね。
398: 名無しのモードさん 2018/03/29(木) 18:48:09.40
踊る大走査線の青島のイメージでラグシーのモッズコート着てた過去
消したいくらい恥ずかしい
消したいくらい恥ずかしい
399: 名無しのモードさん 2018/03/29(木) 18:52:37.86
わかるわ~!!
モッズって難易度高いアイテムなんだよねぇ
街中でも似合ってる人ほとんど見かけないし
モッズって難易度高いアイテムなんだよねぇ
街中でも似合ってる人ほとんど見かけないし
400: 名無しのモードさん 2018/03/29(木) 21:55:59.93
モッズと言えば中3の頃フレペリのポロシャツ、リーバイスのホワイトスリムジーンズ、マーチンのブーツでモッズファッションを1セットだけ揃えてみたものの
結局ロック系は聞かないわ似合わないわで程なくしてクロスカラーズにマーチン合わせるようになりました
結局ロック系は聞かないわ似合わないわで程なくしてクロスカラーズにマーチン合わせるようになりました
403: 名無しのモードさん 2018/03/30(金) 00:27:06.06
足短いくせに腰履きでドヤ顔
408: 名無しのモードさん 2018/04/04(水) 02:46:32.72
レイヤード
中学生がいきがってるみたいで今見ると痛々しい
中学生がいきがってるみたいで今見ると痛々しい
418: 名無しのモードさん 2018/04/07(土) 01:02:48.06
死ぬまでパンクで通せばダサくない
420: 名無しのモードさん 2018/04/07(土) 08:13:47.62
着物着てた
しかもまともな着方じゃなくてミックスコーディネート
しかもまともな着方じゃなくてミックスコーディネート
434: 名無しのモードさん 2018/04/11(水) 12:01:42.88
古着屋で気に入った服見つかった時が一番テンション上がったわ
派手過ぎて今は全部処分したけどな
派手過ぎて今は全部処分したけどな
435: 名無しのモードさん 2018/04/11(水) 12:14:47.51
服へのこだわり
昔→個性的、変わったデザイン
今→サイジング
どんなにかっこいい服でも、サイズ感がちょっとでも気に入らないと今は着ない
だから、デザインが気に入っても諦めなきゃいけない服が増えたし、
試着の時間が長くなった分、服屋での滞在時間も長くなった
昔はよくあんな適当なサイジングで服着てたなと思うわ
昔→個性的、変わったデザイン
今→サイジング
どんなにかっこいい服でも、サイズ感がちょっとでも気に入らないと今は着ない
だから、デザインが気に入っても諦めなきゃいけない服が増えたし、
試着の時間が長くなった分、服屋での滞在時間も長くなった
昔はよくあんな適当なサイジングで服着てたなと思うわ
449: 名無しのモードさん 2018/04/15(日) 07:11:55.40
ライダーズなら袖短いのはおかしいけどライダースなら別に良いんじゃねーの
451: 名無しのモードさん 2018/04/15(日) 10:14:37.81
>>449
どっちなんだよ
どっちなんだよ
504: 名無しのモードさん 2018/04/23(月) 21:16:16.19
>>449
ワロタ
ワロタ
450: 名無しのモードさん 2018/04/15(日) 08:22:43.80
ライダースで袖が短いのはおかしいだろ。
バイク乗って腕が前に出た時に、袖口がジャストになるように作られてるんだから。
気をつけ姿勢した時に、袖口が手の甲の半分までくるくらいがジャストと言われてる。
バイク乗って腕が前に出た時に、袖口がジャストになるように作られてるんだから。
気をつけ姿勢した時に、袖口が手の甲の半分までくるくらいがジャストと言われてる。
454: 名無しのモードさん 2018/04/16(月) 18:51:37.04
デニムシャツを白デニムにイン
で、レザーのベスト着てシューズはエンジニアブーツ
27年位前に流行ってた
で、レザーのベスト着てシューズはエンジニアブーツ
27年位前に流行ってた
457: 名無しのモードさん 2018/04/17(火) 19:12:09.50
古着で買ったM-65に迷彩パンツ
458: 名無しのモードさん 2018/04/17(火) 23:10:56.27
大学時代スキットル常備してた、中身はトロカフェ。
510: 名無しのモードさん 2018/04/29(日) 01:07:42.84
ユニクロのサングラスかけてる今の俺。
514: 名無しのモードさん 2018/04/29(日) 20:09:39.24
高校生の頃パルコで買った変な服に古着合わせたりしてた
581: 名無しのモードさん 2018/06/06(水) 00:42:10.37
カクレンジャーのサスケを真似てた中学時代の俺に勝るものなしと見るがどうか。
582: 名無しのモードさん 2018/06/06(水) 14:21:21.98
>>581
頭にバンダナ?
頭にバンダナ?
585: 名無しのモードさん 2018/06/06(水) 21:13:54.30
>>582
バンダナはもちろん
夏にはタイダイTシャツにデニムの短パンの上に前後に割いた腰蓑のようなデニム短パンとか...
家族からは「服買う金やるから、頼むからそれで出歩かないでくれ」と言われていた。
バンダナはもちろん
夏にはタイダイTシャツにデニムの短パンの上に前後に割いた腰蓑のようなデニム短パンとか...
家族からは「服買う金やるから、頼むからそれで出歩かないでくれ」と言われていた。
583: 名無しのモードさん 2018/06/06(水) 16:32:31.33
>>581同世代っぽいけどお互い中学生にもなって戦隊見てた痛いガキがいまやファン板民か。
サスケはまあまあかっこよかったか
サスケはまあまあかっこよかったか
593: 名無しのモードさん 2018/06/11(月) 09:42:23.88
裾出しレイヤードがダサいとは言わないがああいうタイプのファッション嫌いだわ
今の大学生の黒歴史だろうな
今の大学生の黒歴史だろうな
594: 名無しのモードさん 2018/06/11(月) 09:51:24.90
俺もレイヤードはカマっぽくて嫌いだから流行ってた時もしなかったな
ロングカットソー一枚で着てる
ロングカットソー一枚で着てる
623: 名無しのモードさん 2018/08/16(木) 03:45:31.97
若い頃にファストの安物買ったこと
624: 名無しのモードさん 2018/08/17(金) 11:15:56.15
>>623
言える
ユニクロとか安物買いの銭失いだよね
言える
ユニクロとか安物買いの銭失いだよね
648: 名無しのモードさん 2018/09/19(水) 07:42:16.48
ユニクロのハイブラコラボ
706: 名無しのモードさん 2018/12/29(土) 00:21:17.68
街に繰り出す
思いっきりおしゃれして
とかいう言葉を見たり聞いたりすると恥ずかしい
思いっきりおしゃれして
とかいう言葉を見たり聞いたりすると恥ずかしい
733: 名無しのモードさん 2019/02/28(木) 14:03:43.84
ビタ男にシフトした俺
思惑通りギャル系女子からのウケはよかった。
予想外だったのは外国人女子からのウケもよかった事だ。
外国人の女子は髭のあるイケメンをとにかく好む。
クラブにいるパツ金の外人お姉ちゃんを口説きたかったら髭は必須アイテムである。
しかしビタ男のバイブル「月刊ビター」は
どーみても雑誌「サファリ」の影響をモロに受けた猿真似雑誌だったw
しかも本家サファリみたいに外人モデルとクオリティの高い服なら申し分ないのだが、
ビターは中肉中背短足の日本人モデルにファストファッションの延長線上にあるような安物服なのでどーも格好よく見えなかった。
あいにく月刊ビターは休刊になった(笑)
思惑通りギャル系女子からのウケはよかった。
予想外だったのは外国人女子からのウケもよかった事だ。
外国人の女子は髭のあるイケメンをとにかく好む。
クラブにいるパツ金の外人お姉ちゃんを口説きたかったら髭は必須アイテムである。
しかしビタ男のバイブル「月刊ビター」は
どーみても雑誌「サファリ」の影響をモロに受けた猿真似雑誌だったw
しかも本家サファリみたいに外人モデルとクオリティの高い服なら申し分ないのだが、
ビターは中肉中背短足の日本人モデルにファストファッションの延長線上にあるような安物服なのでどーも格好よく見えなかった。
あいにく月刊ビターは休刊になった(笑)
734: 名無しのモードさん 2019/02/28(木) 14:17:01.69
サーフ系→ギャル男系→お兄系→Vホス系→ビタ男系
と当時の流行にのっかって変化していったファッションだったわけだが
今考えると「なんであんなダセー格好してたんだろw」と恥ずかしくなる(笑)
流行に乗っかるって事はそーいう事なんだろうなってのがわかった俺。
と当時の流行にのっかって変化していったファッションだったわけだが
今考えると「なんであんなダセー格好してたんだろw」と恥ずかしくなる(笑)
流行に乗っかるって事はそーいう事なんだろうなってのがわかった俺。
736: 名無しのモードさん 2019/02/28(木) 21:41:38.35
>>734
今はレオン系かな?
今はレオン系かな?
738: 名無しのモードさん 2019/02/28(木) 22:53:26.95
>>736
まだ早いw
あと10年くらいしてオッサン的色気が増したらレオン系
まだ早いw
あと10年くらいしてオッサン的色気が増したらレオン系
760: 名無しのモードさん 2019/05/11(土) 07:00:19.32
紺ブレ
もう絶対着ることはない
もう絶対着ることはない
761: 名無しのモードさん 2019/05/12(日) 08:14:18.83
お兄系()
762: 名無しのモードさん 2019/05/13(月) 00:49:47.79
メンズナックル
805: 名無しのモードさん 2019/08/02(金) 00:05:57.49
安いの買ってもコーデ次第だと思ってた時
811: 名無しのモードさん 2019/08/25(日) 05:00:14.61
高校生の時に素肌にベスト着てた
友達の彼女に忍者みたいだねって言われた
友達の彼女に忍者みたいだねって言われた
814: 名無しのモードさん 2019/08/26(月) 17:47:54.32
紺ブレ ダブル 金ボタン
815: 名無しのモードさん 2019/08/26(月) 18:10:47.53
細トゥのヒールブーツ
819: 名無しのモードさん 2019/08/27(火) 16:14:32.75
マイケルに憧れて、手作りの白い腕章右腕につけて大学通ってたの思い出しちまったわ…。個性的なオレのファッションかっけーとか思いながら…。
死にてーー
死にてーー
824: 名無しのモードさん 2019/08/30(金) 13:24:29.59
中学時代パズーに憧れてバイク用のゴーグルいつも身につけてた。キャップの上から付けるか、首からぶら下げるか。もちろんバイクなんて乗ってなくてチャリかバス移動。
838: 名無しのモードさん 2019/09/06(金) 04:03:30.64
スーパーラヴァーズ
ミルクボーイ
ビューティビースト
20411120(トライベンティ)
卓矢エンジェル
ミルクボーイ
ビューティビースト
20411120(トライベンティ)
卓矢エンジェル
842: 名無しのモードさん 2019/10/06(日) 10:08:23.22
キノコ頭、ワイドシルエット
843: 名無しのモードさん 2019/10/15(火) 06:05:04.10
ガングロ、ヤマンバ
863: 名無しのモードさん 2020/02/08(土) 13:06:43.06
15歳でサングラス
864: 名無しのモードさん 2020/02/10(月) 18:15:18.85
サングラスは10代でも粋がって着けてたなぁ
でも40過ぎるとカッコつけ用じゃなく実用品で再び着け始めた…
日差しが目に染みるお年頃
でも40過ぎるとカッコつけ用じゃなく実用品で再び着け始めた…
日差しが目に染みるお年頃
872: 名無しのモードさん 2020/02/20(木) 23:15:00.07
バンダナ
873: 名無しのモードさん 2020/02/21(金) 00:45:44.26
ブーツカット復活、ダサくない
897: 名無しのモードさん 2020/04/07(火) 16:10:41.72
黒マスクは黒歴史
901: 名無しのモードさん 2020/04/09(木) 08:05:37.40
今こそデニムマスク
903: 名無しのモードさん 2020/04/11(土) 00:56:27.84
自作のデニムマスクは有り
906: 名無しのモードさん 2020/04/13(月) 18:38:21.36
彼女とのデートの時にジャージ着ていったぞよ。しかも、NIKEの国内未発売のをな!もちろん待ち合わせ場所で別れを告げられました。
912: 名無しのモードさん 2020/04/14(火) 05:46:26.02
家でオンラインショッピングするのはアリ
913: 名無しのモードさん 2020/04/15(水) 00:32:14.89
おうちファッションの時代が来る
915: 名無しのモードさん 2020/04/17(金) 07:11:10.73
家でリラックス出来るファッション
411: 名無しのモードさん 2018/04/04(水) 15:53:02.56
黒歴史は繰り返される
【 黒歴史 】を…
posted with カエレバ
コメントする