ZOZOタウン前沢の腕時計が9600万円するらしいw
-
- カテゴリ:
- 時計
1: 名無しのモードさん 2018/09/19(水) 00:58:13.73 _USER9兵庫県西脇市の市岡之山美術館は18日、市出身の美術家・横尾忠則さん(82)の特別展「横尾忠則 西脇幻想展」(9月28日~来年3月24日)の開幕を延期すると発表した。メイン作品の制作日に美術館職員が遅刻し、横尾さんが「創作意欲が失われた」と立腹。作品制作が進まず、現状では開催できないと判断した。美術館によると、横尾さんは特別展に向け、播州織の布やまち針などを混ぜて漉すいた和紙の立体作品を複数制作。8月29日にも兵庫県多可町の施設で和紙作品を作る予定だったが、制作用の素材を持参する職員らの到着が約30分遅れ、待たされた横尾さんが立腹。市内のホテルに引き揚げた。その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず、今月14日に横尾さんに延期の意向を伝え、了承を得たという。美術館は公益財団法人「西脇市文化・スポーツ振興財団」が運営。担当者は「美術館側の不手際で展覧会にふさわしい出品が整わず、申し訳ない。遅れてでも開催できるよう努力する」と謝罪。横尾さんの事務所は「経緯は美術館側に聞いてほしい」としている。
1: 名無しのモードさん 2018/09/16(日) 06:42:39.14 _USER92018年でブランド誕生35周年を迎えたカシオ計算機の耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」と、今年連載40周年を迎えたSFアクション漫画「コブラ」(著・寺沢武一)のコラボレーションが実現した。スケルトン×ゴールドの「GRACIER GOLD」G-SHOCKはこれまで「タフネス」を追求し続けてきた。9月14日に、スケルトンとゴールドが印象的なニューモデル「GRACIER GOLD」を発売する。この配色は、寺沢氏の描く「コブラ」に登場する主人公・コブラの宿敵「クリスタルボーイ」を想起させる。クリスタルボーイは超合金とライブクリスタル(特殊偏光ガラス)の強靭な肉体を持つサイボーグだ。GRACIER GOLDの発売にともない、9月7日にG-SHOCKの公式ツイッターとインスタグラム、フェイスブックで、コラボレーション・アートワークが公開された。コブラとクリスタルボーイが描かれ、GRACIER GOLDも写った1枚だ。GRACIER GOLDは、メインの素材に透明度の高いクリアスケルトンを採用している。ベースモデルにG-SHOCKの原点を踏襲するスクエアデザイン「DW-5000」、35周年を機に復活した「DW-5700」、ビッグケースの新定番「GA-710」、ミニマルサイズの「GA-800」を採用した4モデルをラインアップ。ケースや文字板、液晶部分などがゴールドになっている。価格はいずれも2万2500円(税別)J-CASTトレンド 2018年9月11日 17時30分Space Cobra スペースコブラ 1982 BD OPコブラOP フル