1: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:53:10 ID:Cw2
今は1着も持ってないんやが買おうと思う
2: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:54:07 ID:Cw2
あとどこで買ったら安いとか教えてくれ
いいスーツとかは求めてないけどサイズ合って安いやつがええ
いいスーツとかは求めてないけどサイズ合って安いやつがええ
1着あればええよ
6: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:54:26 ID:Cw2
>>3
毎日洗濯せなあかんくない?
毎日洗濯せなあかんくない?
4: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:54:17
仕事用に2着
冠婚葬祭に1着
でええんちゃう
冠婚葬祭に1着
でええんちゃう
5: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:54:17
週7日出勤するとして7着やな
7: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:54:56
安いのはアオキとかそのへんやで
2着目半額とかもあるし
2着目半額とかもあるし
8: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:55:08
サイズは採寸してもらえ
9: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:55:59 ID:Cw2
そうやな採寸は必須やと思ってるわ
通販の激安とかはさすがに
通販の激安とかはさすがに
10: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:56:29
私服通勤のワイは3つ持っとる
11: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:56:53
スーツはサイズ合ってないとホンマにカッコ悪いからな
あとクリーニングは2~3週間に一回でええで
あとはファブリーズシュッシュや
あとクリーニングは2~3週間に一回でええで
あとはファブリーズシュッシュや
12: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:57:31 ID:Cw2
>>11
クリーニング?
普通に洗ったらいかんの?
クリーニング?
普通に洗ったらいかんの?
15: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:58:56
>>12
スーツによるけど普通はしない
スーツによるけど普通はしない
19: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:00:16 ID:Cw2
>>15
ウォッシャブルって奴以外洗濯したらあかんのか
じゃあウォッシャブルがええけど高そうやな
ウォッシャブルって奴以外洗濯したらあかんのか
じゃあウォッシャブルがええけど高そうやな
13: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:57:35
そら毎日選択するから7着よ
16: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)11:59:09
ワイ、ウォッシャブル(選択可能)スーツ以外選択肢にない
デメリットあるんか?
デメリットあるんか?
20: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:00:43
>>16
ウールやなくてポリエステルやからシワになりやすいし見た目安っぽい
ウールやなくてポリエステルやからシワになりやすいし見た目安っぽい
25: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:03:20
>>20
ほんだら洗えないやつ一つもっとれば困らなそうやな
サンガツ
ほんだら洗えないやつ一つもっとれば困らなそうやな
サンガツ
23: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:02:58 ID:Cw2
アオキとか青山の洗えるスーツクソ高いな
イオンじゃいかんのか
イオンじゃいかんのか
29: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:05:19
>>23
そもそも毎日洗うようなものやないしそのための2着目3着目やからなあ
そもそも毎日洗うようなものやないしそのための2着目3着目やからなあ
32: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:06:06
>>23
しかもアイロンのかけ方とか難しいで
しかもアイロンのかけ方とか難しいで
24: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:03:01
ロングコートも用意しとけ

テレビ番組で大反響!大幅減量ダイエット
テレビ番組でエルセーヌの技術力を証明!
ダイエット番組でエルセーヌが大幅減量をサポートしました。

26: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:04:01
なんでスーツってあんな高いんや?ええ素材使っとるんか?
34: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:06:46
>>26
そもそも作るのに手間かかるし基本オーダーメイドやからな
そもそも作るのに手間かかるし基本オーダーメイドやからな
27: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:04:29
成人式のセール終わっちゃったかな
31: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:05:51
>>27
新社会人セールがある
新社会人セールがある
28: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:04:44
仕事によるやろ
ワイは二着しかないで
ワイは二着しかないで
30: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:05:48
2~3着
33: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:06:43 ID:Cw2
アイロンとか普段全く使わんわ
高いし手入れ面倒やし頭痛くなってきた
高いし手入れ面倒やし頭痛くなってきた
36: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:07:37
>>33
せやろ?
だから2着で着回しして定期的にクリーニングが一番楽やで
せやろ?
だから2着で着回しして定期的にクリーニングが一番楽やで
38: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:08:14 ID:Cw2
>>36
なんか調べてたらズボンすら洗濯できへんのやろ?汚くない?
なんか調べてたらズボンすら洗濯できへんのやろ?汚くない?
40: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:09:15
>>38
暑い日の外回りとかで汗かく仕事なら確かにな
デスクワークならそんなに汚れへんし気になるならファブリーズですよ
暑い日の外回りとかで汗かく仕事なら確かにな
デスクワークならそんなに汚れへんし気になるならファブリーズですよ
43: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:10:25
>>38
スーツ来てなんの仕事するのかによるが目立った汚れが出るようなことはせんやろし今はスプレータイプの消臭剤除菌剤たくさんあるからブラッシングくらいでもええ
安いスーツならそこまで手入れに神経質にならんでもええと思うし
スーツ来てなんの仕事するのかによるが目立った汚れが出るようなことはせんやろし今はスプレータイプの消臭剤除菌剤たくさんあるからブラッシングくらいでもええ
安いスーツならそこまで手入れに神経質にならんでもええと思うし
35: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:06:58
ちょっと値ははってもええもん買ったらええんやない?
37: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:08:00
(*^◯^*)無職やけど1着はもってるんだ!
39: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:08:34
やきう選手の契約更改のときのスーツ姿クッソカッコええよな
作業着ならええやつでも上下6000円やで
42: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:10:01 ID:Cw2
いやでもちょっと高くてもウォッシャブルにした方が楽そう
クリーニングとかめんどくさいし金もかかるやろ
クリーニングとかめんどくさいし金もかかるやろ
44: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:11:42
>>42
上下で1000円とかやぞ2着で2000円、2週間に一回でも月4000円や
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれやけどな
上下で1000円とかやぞ2着で2000円、2週間に一回でも月4000円や
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれやけどな
46: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:12:19 ID:Cw2
>>44
毎月4千円かかるんやったら洗えるやつの方がいい感じするんやけどちゃうんかな
毎月4千円かかるんやったら洗えるやつの方がいい感じするんやけどちゃうんかな
51: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:14:42
>>46
まぁ実際に見たり店員に相談するのがええやろ
ウォッシャブルは安っぽい言うても見てみないことにはわからんやろし
まぁ実際に見たり店員に相談するのがええやろ
ウォッシャブルは安っぽい言うても見てみないことにはわからんやろし
54: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:15:29 ID:Cw2
>>51
ろくに知識ないまま店行ったら店員に普通はこんなもんやでって乗せられて
合計10万くらいスーツ買って帰ってきそうやからな
ろくに知識ないまま店行ったら店員に普通はこんなもんやでって乗せられて
合計10万くらいスーツ買って帰ってきそうやからな
59: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:17:00
>>54
数店舗回ったらええで
全店舗で悪質店員に当たったらしゃーない、切り替えていけ
数店舗回ったらええで
全店舗で悪質店員に当たったらしゃーない、切り替えていけ
62: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:18:10
>>54
出せる予算より少し少な目の金額伝えると店員が伝えた予算を少し越えるスーツ紹介してくれるから知識なくても大丈夫やで
2着目3着目とか言われても○着だけでええって言えばすむ
向こうも客商売やし無理強いしまくって客の期限悪くさすようなことはせん
出せる予算より少し少な目の金額伝えると店員が伝えた予算を少し越えるスーツ紹介してくれるから知識なくても大丈夫やで
2着目3着目とか言われても○着だけでええって言えばすむ
向こうも客商売やし無理強いしまくって客の期限悪くさすようなことはせん
63: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:18:46 ID:Cw2
>>62
出せるか出せないかで言うとそれなりに出せるけど
可能であればできるだけ抑えたいんや
出せるか出せないかで言うとそれなりに出せるけど
可能であればできるだけ抑えたいんや
66: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:21:28
>>63
初めてスーツ買うとか働くから欲しいって言うとたくさん買わせようとしてくるからすでに働いてる体で1着欲しいって言えば勧めてくるの替えのズボンくらいやで
初めてスーツ買うとか働くから欲しいって言うとたくさん買わせようとしてくるからすでに働いてる体で1着欲しいって言えば勧めてくるの替えのズボンくらいやで
67: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:21:47
>>54
店員「他の新卒の子と同じもので良いだろ」
ワイ「個性が大事だから違うのにする」
社会人「社長の息子で跡継ぎなら言いたいことを分らんでもない親の社長が跡取り息子の為に一級品を選んで着せたくなるしな」
店員「他の新卒の子と同じもので良いだろ」
ワイ「個性が大事だから違うのにする」
社会人「社長の息子で跡継ぎなら言いたいことを分らんでもない親の社長が跡取り息子の為に一級品を選んで着せたくなるしな」
45: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:12:16
洗えるスーツって何年持つの?
47: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:12:31
スーツいらない職業なら冠婚葬祭用で2着
仕事でいるなら仕事用も
着たらクリーニング出して終わりや
仕事でいるなら仕事用も
着たらクリーニング出して終わりや
48: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:13:46
オーダーはいいぞおじさん「オーダーはいいぞ」
野球やってた奴は吊しのスーツは絶対合わンゴ
野球やってた奴は吊しのスーツは絶対合わンゴ
56: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:16:01
スーツや腕時計って男のステータスでしよ?
それなのに安物で済ますようなやつなんかろくでなしばっかじゃん
それなのに安物で済ますようなやつなんかろくでなしばっかじゃん
57: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:16:17
イッチお仕事やで
58: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:16:28
3着あればまあ不便はない
60: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:18:05
店員クソだとほんまクソみたいなスーツ出来上がるよな
61: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:18:06 ID:Cw2
でも上着は別に1着でもええんかな
シャツとズボンは毎日洗ったら
シャツとズボンは毎日洗ったら
64: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:20:43 ID:Cw2
どうなんやろうな
スーツ高いし1着でもええような気がしてきた
スーツ高いし1着でもええような気がしてきた
65: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:21:10
>>64
臭いからやめて
臭いからやめて
68: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:21:51 ID:Cw2
>>65
いやウォッシャブルのやつやで
いやウォッシャブルのやつやで
72: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:24:06
>>68
毎日洗うん?
大変やけどそれならええと思うよ
毎日洗うん?
大変やけどそれならええと思うよ
69: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:22:37
>>64
スーツも服やからな
毎日着続けたら痛むの早いし毎日洗うならなおさら痛むぞ
スーツも服やからな
毎日着続けたら痛むの早いし毎日洗うならなおさら痛むぞ
71: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:23:32 ID:Cw2
>>69
うーんでも傷んでから買ったらええかなって
うーんでも傷んでから買ったらええかなって
73: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:24:22
>>71
それなら最初から二着買っとけや
それなら最初から二着買っとけや
74: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:24:24
>>71
そこを必要経費として割りきれるならクリーニング代も割りきれるやろ
そこを必要経費として割りきれるならクリーニング代も割りきれるやろ
最低二着
できれば三着
余裕あればもっと
できれば三着
余裕あればもっと
75: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:24:29 ID:Cw2
一応スーツ着る職場なんやけど夏も上着着るとかそんなビシッとした感じではないねん
76: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:25:24
セール見極めて買えばええねん
二着セールもうまく使ってな
二着セールもうまく使ってな
77: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:27:22 ID:Cw2
セールとかいっぱいありすぎてどれがお得なんかもはやよくわからん
78: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:29:10 ID:Cw2
アオキや青山などありますが、紳士服のチェーン店でメンズスーツが1番安いところはどこなのですか?
ベストアンサー:イオンやヨーカドーの方が安いと思います。
ほんま知恵袋って無能やな
一番安いっぽいとこに行こうと思ったのに
ベストアンサー:イオンやヨーカドーの方が安いと思います。
ほんま知恵袋って無能やな
一番安いっぽいとこに行こうと思ったのに
79: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:30:45
ワイは4持ってる
本気用は持っといた方がええと思うぞ
普段のスーツはヨレヨレになりがちやから
本気用は持っといた方がええと思うぞ
普段のスーツはヨレヨレになりがちやから
82: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:32:20
>>79
それな
一着少しいい奴を大事にすると、ピッとしたい時便利ね
それな
一着少しいい奴を大事にすると、ピッとしたい時便利ね
80: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:30:53
一着ずっと着て二着目を買うより二着を交代できた方が長持ちするで。
あと何かで汚れた時、代わりがないと詰む。
あと何かで汚れた時、代わりがないと詰む。
81: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:31:34 ID:Cw2
>>80
どうなんやろう
洗って干したらええんちゃうか
どうなんやろう
洗って干したらええんちゃうか
84: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:34:36
>>81
服はなんでも着た切り雀が一番早く痛むんやで
スーツはたまにクリーニング出すくらいのもんだが、
まあ1日くらい湿気や空気を抜く猶予はいるんやろうね。
服はなんでも着た切り雀が一番早く痛むんやで
スーツはたまにクリーニング出すくらいのもんだが、
まあ1日くらい湿気や空気を抜く猶予はいるんやろうね。
85: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:36:17 ID:Cw2
>>84
うーんわかるんやけどなあ
一気に5万出すのと3万円を2回出すんやったら気持ち的に後者の方が楽やったりするねん
うーんわかるんやけどなあ
一気に5万出すのと3万円を2回出すんやったら気持ち的に後者の方が楽やったりするねん
92: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:38:39
>>85
二着2~4万のセール品買えばええやん
二着あるほうが気持ちも余裕がデカイで
汚れたらクリーニング出してもう一着きればええやってな
二着2~4万のセール品買えばええやん
二着あるほうが気持ちも余裕がデカイで
汚れたらクリーニング出してもう一着きればええやってな
93: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:39:31 ID:Cw2
>>92
ウォッシャブルやったらツーパンツで2万とかその辺が相場みたいや
ウォッシャブルやったらツーパンツで2万とかその辺が相場みたいや
83: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:33:37
ワイも新社会やから気になる
何万くらいの皆普段用に来てるん?
何万くらいの皆普段用に来てるん?
86: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:36:22
ヨレヨレやなきゃ、紳士服チェーンの二着で1~2万の特売スーツでも、別に誰も嫌味は言わないで
87: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:36:39
仕事用なら3着あれば十分
88: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:37:36 ID:Cw2
寒い時は上着着るけど夏は着なくても許されるとこやから
89: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:37:41
社会人はエンポリオ・アルマーニのスーツを使い捨てしてるブルジョアが多いで
90: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:37:50
1~2万でええなら安心やわ
就活用に無地の濃紺着てたんやが、ビジネスでもセーフ?
無地は変っていうから気になる
就活用に無地の濃紺着てたんやが、ビジネスでもセーフ?
無地は変っていうから気になる
91: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:38:08
>>90
セーフやで
セーフやで
ウォッシャブルの方があんまシワにならんみたいなんあるけどどうやろ
96: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:41:57
ワイシャツも買わな…
101: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:44:06 ID:Cw2
>>96
ワイシャツはまあ安いのでええやろ
>>97
ないで
ワイシャツはまあ安いのでええやろ
>>97
ないで
104: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:47:34
>>101
真っ白の無地ばかりってわけにもいかんやん
真っ白の無地ばかりってわけにもいかんやん
108: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:49:22 ID:Cw2
>>104
そうなんか
そうなんか
97: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:42:06
出張あるんか?
98: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:43:09
http://mensbrand.rash.jp/yasui_suit/
男性におすすめ、安いスーツブランド8選!
こんなんでもええな
ただ忘れがちなのは冠婚葬祭の礼服な
喪章とかでも代用出来なくないが、いざという時すごい後悔するから
男性におすすめ、安いスーツブランド8選!
こんなんでもええな
ただ忘れがちなのは冠婚葬祭の礼服な
喪章とかでも代用出来なくないが、いざという時すごい後悔するから
106: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:48:24
>>98
ようは真っ黒でええんやろ?
持ってるで
ようは真っ黒でええんやろ?
持ってるで
99: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:43:10
ワイの経験やと1着3万円切ると途端に質が落ちる
股が裂けたりするようになるて
仕事なら見栄はらんで安いスーツでええけど安すぎると流石にわかるで
股が裂けたりするようになるて
仕事なら見栄はらんで安いスーツでええけど安すぎると流石にわかるで
103: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:46:34
>>99
本当はいい奴2~3着くらい持ってから安物も買って使い分けるとええんやけどな
スーツでも汚れそうとか傷つけそうな時は安物で済ませたい
本当はいい奴2~3着くらい持ってから安物も買って使い分けるとええんやけどな
スーツでも汚れそうとか傷つけそうな時は安物で済ませたい
100: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:43:49
破れるのは辛いな
105: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:47:36 ID:Cw2
ネットで見ちゃうとゲロ安いのあってそれ買いそうになるわ
1万円の差はデカイんや
1万円の差はデカイんや
107: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:48:57
>>105
スーツはフィット感と清潔感やぞ
ネットで買って袖がぴったりとか幅ぴったりとか無理やろ
スーツはフィット感と清潔感やぞ
ネットで買って袖がぴったりとか幅ぴったりとか無理やろ
109: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:49:22
>>105
最初はそれでええんやない?
消耗は人によるから様子見りゃええ
後でいいの買っても、安いのは汚れ用にできるし
最初はそれでええんやない?
消耗は人によるから様子見りゃええ
後でいいの買っても、安いのは汚れ用にできるし
111: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:50:39
>>105
ネットででてるチェーン店の実店舗行って、店員にも助言もらうとええよ
ネットででてるチェーン店の実店舗行って、店員にも助言もらうとええよ
110: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:50:28 ID:Cw2
自分でメジャー買ってきて測ってネットで買うか
114: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:52:39
>>110
結構体格の個人差ってあるから紳士服チェーン行ってみるとええ
結構体格の個人差ってあるから紳士服チェーン行ってみるとええ
112: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:50:41
6万くらいでセミオーダーできるからそれ2着を着まわすのが一番長持ちするやろ
113: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:51:21 ID:Cw2
営業とか人に会う感じではないんや別に
基本スーツってだけで
基本スーツってだけで
115: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:53:29 ID:Cw2
チェーン行ったらもうそこで買う感じになるからなあ
116: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:54:25
>>115
一着は買っときゃええねん、一番安い奴
次からはサイズとかはそれがテンプレになるやろ?
一着は買っときゃええねん、一番安い奴
次からはサイズとかはそれがテンプレになるやろ?
117: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:54:53 ID:Cw2
ただでさえ引っ越すからできるだけ初期費用抑えたいんや
118: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:56:18
いや一度チェーン店で採寸してもらいいや
買わんでもええわけやし
買わんでもええわけやし
119: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:56:40 ID:Cw2
採寸だけして買わんなんてことワイにはできへんで
120: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:58:08
>>119
今なら就活セールで安いのあると思うで
今なら就活セールで安いのあると思うで
121: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:00:14 ID:Cw2
でも1万くらいの格安のやつってよく見たらズボンしか洗えんとかやったりするな
結局1万5千とか出すなら2万で店で全部ウォッシャブルできるやつ買った方がええか
結局1万5千とか出すなら2万で店で全部ウォッシャブルできるやつ買った方がええか
123: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:01:00
そんで真夏以外は言うほど洗わんで
125: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:02:03
>>123
基本、ほぼ洗わんよな
基本、ほぼ洗わんよな
129: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:07:09
>>125
よほど汗かくか汚れない限りは1シーズンで1回くらいやね
よほど汗かくか汚れない限りは1シーズンで1回くらいやね
124: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:01:56 ID:Cw2
真夏は上着着ないからズボンとシャツだけでええねん
127: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:02:46
>>124
上一着、ズボン二着のセットとか便利やで
上一着、ズボン二着のセットとか便利やで
130: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)13:10:44 ID:Cw2
まあ青山で2万円くらいのやつ買う方向で行くンゴ
102: 名無しのモードさん 2019/02/15(金)12:46:20
アイロン不要が便利やぞ
普段の仕事用なんかほぼ作業着やから
偉い人に会いに行く時だけええやつ着ればいい
普段の仕事用なんかほぼ作業着やから
偉い人に会いに行く時だけええやつ着ればいい
【 アイロン不要 スーツ 】を…
posted with カエレバ

アルバイトの検索なら【はたらくどっとこむ】

コメントする