1: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:13:21.65 _USER9ペンキのひとはけが退屈なインテリアを様変わりさせることもある。しかしそれが歴史的な彫刻なら、専門家に任せるのが最善の策のようだ。スペイン北部の教会は、16世紀に作られた木彫りの聖ジョージ像の清掃を美術教師に任せた後に、このことに気付いた。ソーシャルメディアでシェアされている画像では、聖ジョージの彫像がピンクの顔と明るい色の鎧に変えられているのが確認できる。スペインの美術保全教会(ACRE)は声明で、「こうした仕事に必要な訓練が恐ろしいほど欠けていることがわかる」と話した。聖ジョージの彫刻の修復前(左)と修復後の画像
>>1
どっちも気違いの顔に見える(´・ω・`)
どっちも気違いの顔に見える(´・ω・`)
30: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:18:48.29
>>1
キリストを神改修したあのおばさんに比べたら何億倍もマシw
あのおばさん今はどうしてるんだろうか・・・・
騒動のあと調子に乗って自分の画力をアピールしてたがw
キリストを神改修したあのおばさんに比べたら何億倍もマシw
あのおばさん今はどうしてるんだろうか・・・・
騒動のあと調子に乗って自分の画力をアピールしてたがw
403: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:31:07.33
>>1
今日一番笑ったwwww
今日一番笑ったwwww
519: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:18:54.36
>>1
手を加えて変更するのであれば、オリジナルを保存したまま複製しても良いのでは
手を加えて変更するのであれば、オリジナルを保存したまま複製しても良いのでは
658: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:53:39.75
>>1
縁日で売ってそうだな
縁日で売ってそうだな
2: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:14:22.76
またスペインか
80: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:24:48.59
154: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:37:16.18
>>87
じゃあ>>80のは元通りになったって事?
じゃあ>>80のは元通りになったって事?
277: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:00:28.97
307: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:06:04.86
>>80
それは
見ない、言わない、聞かない約束でしょ?
それは
見ない、言わない、聞かない約束でしょ?
316: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:08:30.64
>>80
100年後にはいい具合になってると予想できる仕上がりなので問題ない
100年後にはいい具合になってると予想できる仕上がりなので問題ない
373: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:22:22.01
>>80
ほんと酷い
猿だけじゃないんだよな酷いのは・・・
全部酷い
色悪いデザイン悪い3流の3流というか素人に毛が生えたレベル
ほんと酷い
猿だけじゃないんだよな酷いのは・・・
全部酷い
色悪いデザイン悪い3流の3流というか素人に毛が生えたレベル
462: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:59:11.84
491: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:07:59.81
>>462
ドラゴンボールみたいになってる
ドラゴンボールみたいになってる
3: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:14:25.26
またか
4: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:15:11.04
また新しい名物が…
6: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:15:28.33
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:15:34.30
だいたい合ってるじゃん
8: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:15:38.39
24: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:17:43.32
>>8
これこれー
これこれー
34: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:18:59.25
>>8
これを見に来た
これを見に来た
124: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:31:57.63
>>8
見慣れて何とも思わなくなってしまった
見慣れて何とも思わなくなってしまった
271: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:58:49.71
やはりレジェンドは >>8
418: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:35:24.80
>>8
辛い時でもこの絵を見ると元気が出るわ
辛い時でもこの絵を見ると元気が出るわ
510: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:12:47.82
>>8
これには勝てない
これには勝てない
スペインのEFE通信によると、北部ナバラ州の町エステリャにあるこの教会の司祭は
彫刻を清掃して欲しかっただけで、修復の予定はなかったと話した。
しかし地元自治体の職員は、教会側の計画を十分に知らされていなかったことについて怒りをあらわにしている。
エステリャのコルド・レオス町長はガーディアン紙に対し、「ナバラ州政府も町の自治体も聞かされていなかった」と語った。
「(修復チームは)しっくいと間違った種類の塗料を使っていて、元の絵が失われた可能性がある。
これは専門家によって専門的に行われるべき仕事だった」
修復を手掛けたカルマカラーというグループは、フェイスブックに作業の様子を捕らえた動画を投稿していたとされるが、
現在は削除されている。
フェイスブックでは彫刻の画像に「大きな損失だ」とコメントする人がいた。
「禁錮刑を科せば、こうした文化遺産への攻撃を防げるのでは」というコメントもあった。
2012年にはスペイン北東部ボルハで、イエス・キリストの壁画が「修復」作業によって大きく改変され、世界的な話題になった。
「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナルと損傷を受けた状態、そして「修復後」の画像
「Ecce Homo(この人を見よ)」という題の19世紀の壁画が湿気で傷んでいたため、地元の高齢女性
セシリア・ヒメネスさんが修復に着手したものの、その結果は「サルのキリスト」とやゆされた。
しかし、このおかげでボルハの町には「修復」を見ようと何千人もの人が訪れたほか、ヒメネスさん自身も個展を開いた。
ヒメネスさんのしたことを同情的に取り上げた歌も作られた。ミュージックビデオにはヒメネスさん本人が出演している。
彫刻を清掃して欲しかっただけで、修復の予定はなかったと話した。
しかし地元自治体の職員は、教会側の計画を十分に知らされていなかったことについて怒りをあらわにしている。
エステリャのコルド・レオス町長はガーディアン紙に対し、「ナバラ州政府も町の自治体も聞かされていなかった」と語った。
「(修復チームは)しっくいと間違った種類の塗料を使っていて、元の絵が失われた可能性がある。
これは専門家によって専門的に行われるべき仕事だった」
修復を手掛けたカルマカラーというグループは、フェイスブックに作業の様子を捕らえた動画を投稿していたとされるが、
現在は削除されている。
フェイスブックでは彫刻の画像に「大きな損失だ」とコメントする人がいた。
「禁錮刑を科せば、こうした文化遺産への攻撃を防げるのでは」というコメントもあった。
2012年にはスペイン北東部ボルハで、イエス・キリストの壁画が「修復」作業によって大きく改変され、世界的な話題になった。
「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナルと損傷を受けた状態、そして「修復後」の画像
「Ecce Homo(この人を見よ)」という題の19世紀の壁画が湿気で傷んでいたため、地元の高齢女性
セシリア・ヒメネスさんが修復に着手したものの、その結果は「サルのキリスト」とやゆされた。
しかし、このおかげでボルハの町には「修復」を見ようと何千人もの人が訪れたほか、ヒメネスさん自身も個展を開いた。
ヒメネスさんのしたことを同情的に取り上げた歌も作られた。ミュージックビデオにはヒメネスさん本人が出演している。
43: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:20:03.98
>>9
これその後どうなったんだろう
これその後どうなったんだろう
49: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:20:56.95
>>43
弁護士を立ててグッズ化したところとかに版権料を要求してる
弁護士を立ててグッズ化したところとかに版権料を要求してる
45: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:20:23.88
スペイン人の十八番ギャグ
62: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:22:06.52
どっちもどっちだろw
73: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:23:51.49
これぞ芸術!
74: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:24:03.82
デジャヴ
76: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:24:20.05
芸術ってなにかね
まつ毛どこいったw
甲冑の大きさも変わってんじゃんw
完全に新作w
甲冑の大きさも変わってんじゃんw
完全に新作w
99: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:27:38.99
ある意味才能
101: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:27:55.17
220: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:47:33.54
>>101
真ん中のはすり替わったのではw
性別が変わってるんですけどwwwwww
真ん中のはすり替わったのではw
性別が変わってるんですけどwwwwww
314: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:08:26.90
>>296
前の絵師さんは上手かったね
今回は昭和の頃のアニメ風
前の絵師さんは上手かったね
今回は昭和の頃のアニメ風
343: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:15:23.97
>>314
昭和アニメも80年代に入るとデッサン力高いぞ
戦前の小学生がイタリア人パイロットに送ったお絵かきがあったけど
それなりに画力あったから
戦後の教育崩壊でデッサン力低下した期間があるのかもしれない
昭和アニメも80年代に入るとデッサン力高いぞ
戦前の小学生がイタリア人パイロットに送ったお絵かきがあったけど
それなりに画力あったから
戦後の教育崩壊でデッサン力低下した期間があるのかもしれない
105: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:28:49.40
またスペインがやりやがった
287: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:01:37.65
>>109
色はこれでいいんだろうけど
何で表情を変えちゃうんだろうな
色はこれでいいんだろうけど
何で表情を変えちゃうんだろうな
336: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:13:01.75
>>109
なんで笑ってるんだよ
なんで笑ってるんだよ
119: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:31:21.38
またかよw
120: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:31:23.87
最近目にするニュースの中で最も幸せそうなのがこれというw
128: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:33:25.45
ルネッサンスから中世に退化してどうすんだよw
133: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:34:19.08
>>128
文明の衰退期をリアルタイムで楽しめ
文明の衰退期をリアルタイムで楽しめ
129: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:33:32.19
綺麗になったじゃん
文句言うな(^O^)
文句言うな(^O^)
173: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:41:12.45
微妙に可愛くはなったと思うw
175: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:41:14.47
自信満々でこの塗装できるメンタルの強さに感心する
181: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:42:22.16
これはこれで割と好きかも
201: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:44:24.19
なんでもそうだと思うけど
古びてるから風情があるなんて思ってるけど
出来たばっかりの時は、ピカピカで周りと調和しないとか
ケバケバしいとかいろいろ言われたんじゃないかと思う
そう考えると今回のこれはそんなにひどいとは思えない
古びてるから風情があるなんて思ってるけど
出来たばっかりの時は、ピカピカで周りと調和しないとか
ケバケバしいとかいろいろ言われたんじゃないかと思う
そう考えると今回のこれはそんなにひどいとは思えない
217: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:47:12.08
>>201
最新技術で解明とかで極彩色が再現されたりした時は好評化のくせして
こういうだけ叩くのは変だね
最新技術で解明とかで極彩色が再現されたりした時は好評化のくせして
こういうだけ叩くのは変だね
235: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:52:23.10
>>201
アンティーク家具などのコレクター相手にわざと古びた感じに仕上げる職人も居るからな
まあ変な世界だよw
アンティーク家具などのコレクター相手にわざと古びた感じに仕上げる職人も居るからな
まあ変な世界だよw
241: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:53:07.06
>>201
最初からあんなこ汚く作るわけないもんな
日本の大仏だって建立当初はピッカピカで全く違う
最初からあんなこ汚く作るわけないもんな
日本の大仏だって建立当初はピッカピカで全く違う
フインキ残ってるからこれでガマンしとけ
204: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:45:03.19
ほへーって顔してんな
208: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:46:03.20
特徴つかんでるし何か問題あんの?
237: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:52:44.34
美術品の修復はどこまで戻すか常に問題になる
依頼主との合意の上で修復を始めないとこうなる
依頼主との合意の上で修復を始めないとこうなる
239: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:52:59.42
なんで右目こっち向いてんだよw
248: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:54:52.26
教会の人「いいか。絶対に変えるなよ?絶対にだぞ?」
250: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:55:38.50
これはこれで…
263: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:57:21.08
スペインはわざとやってるだろ
315: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:08:28.96
なぜ塗った
337: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:13:20.53
意外とスペインも憎めない国だなw
わらかしてくれる
わらかしてくれる
347: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:16:16.69
やっぱり美術とかやってる奴って
どうしても自己主張してしまうんだろうなw
どうしても自己主張してしまうんだろうなw
372: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:22:09.56
作風変わったなシリーズ
379: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:24:59.59
なんでプロじゃなくてシロウトにやらせるのか理解できない
384: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:25:53.18
またスペインか
こんどはわざとだろ
こんどはわざとだろ
389: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:27:18.71
スペインらしいテキトウな感じが好きだわw
逆に観光地になるだろ
逆に観光地になるだろ
390: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:27:59.78
大丈夫、だいたいあってる
398: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:29:40.53
いいじゃん、可愛くなって。
スペイン人もそろそろカワイイを理解しろ。
スペイン人もそろそろカワイイを理解しろ。
テレビ番組で大反響!大幅減量ダイエット
テレビ番組でエルセーヌの技術力を証明!
スペインの芸術は全部大英博物館に預かってもらえ。あそこなら、管理はちゃんとしている。
423: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:37:20.05
今回は悪くないな
442: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:51:11.62
459: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 17:58:25.30
兜修理されてて吹いた
474: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:02:09.40
475: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:03:04.06
>>474
わーいって言ってそう
わーいって言ってそう
489: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:07:18.47
>>474
ツートンカラーの馬に草
ツートンカラーの馬に草
492: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:08:05.65
>>474
急にこんなんなってたら3度見くらいするわw
急にこんなんなってたら3度見くらいするわw
514: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:15:41.31
修復は最低限で良いわ・・・傷も味
522: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:20:37.76
綺麗に丁寧に書いてあるじゃないか
あんま悪く言うもんじゃないよ
あんま悪く言うもんじゃないよ
543: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:29:01.67
色はまだしも、輪郭もぜんぜんちがうじゃねーか
554: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:34:07.20
全体像が写ってる画像でみたらなかなかヤバかった
558: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:36:27.26
500 year old statue of St George BOTCHED Restoration job in Spain
https://www.youtube.com/watch?v=c8vEdYlN8NQ
動画でみるとちょっと安っぽくなってしまった気がするぞw
https://www.youtube.com/watch?v=c8vEdYlN8NQ
動画でみるとちょっと安っぽくなってしまった気がするぞw
571: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 18:46:07.13
4世紀くらい経てば、味のある作品になるんじゃね
597: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:03:25.95
修復後のほうがかわいい
えぇ・・・修復とは一体
612: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:12:14.97
萌え度がアップデートされちゃったなw
619: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:14:35.65
今回のやつは美術の先生がやったんだぜw
638: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:32:01.54
だいたい合ってるだろ 雰囲気がとても似てる むしろ上手いのでは
652: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 19:51:30.85
まーたはじまったw
669: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 20:09:39.86
わりとマシな修復だと思うけど
672: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 20:11:26.01
そこまでおかしくはないけど目がうつろw
678: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 20:25:08.18
まあもしかしたら作製された当初はこうだった可能性あるだろ。
698: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 20:55:29.50
>>678
だよね
そんなに悪くないよな
だよね
そんなに悪くないよな
691: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 20:41:06.93
修復という名の欲望
722: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 21:30:54.47
これはこれでアリだな
104: 名無しのモードさん 2018/06/27(水) 16:28:46.68
信じられるか?
こいつ、こんな顔でドラゴン退治したんだぜ……?
こいつ、こんな顔でドラゴン退治したんだぜ……?
【 ドラゴン退治 】を…
posted with カエレバ
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
コメントする