1: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:17:48 ID:FGa
1中 仮面ライダー響鬼
2右 ビーファイターヤンマ
3指 仮面ライダーV3
4一 ウルトラマン
5左 仮面ライダー555
6三 宇宙刑事シャイダー
7二 アバレキラー
8捕 忍者戦隊カクレンジャーの全て
9遊 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

先発 ウルトラセブン
中継 ルパンブルー
抑え 仮面ライダークウガ ライジングマイティ




メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】


3: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:27:29
美大卒に何の価値もないんやが

4: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:30:36 ID:FGa
>>3
別にええやんけワイの数少ない自慢できるポイントやぞ

5: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:49:12
ウルトラマンのあの何一つ無駄のない既に完成されたデザインほんとすげ

6: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:55:19 ID:FGa
>>5
ほんまアレは凄いわ
Aタイプの妖しさBタイプのスマートさCタイプの神々しさ
カラータイマーとかいう番組上のご都合までプラスに働いとる
ほんまに奇跡のデザインやと思うで

7: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:58:12 ID:FGa
画像貼るのめんどいから言葉だけで解説して寝るンゴ

1中 仮面ライダー響鬼
仮面ライダー界では異端児とされとるんやがよくよく見ると確かに仮面ライダーからしか生まれなさそうなデザインやと思う
何より和風ファンタジーと音というクッソ難しいテーマをあのデザインに落とし込んどるだけで凄いわ

8: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:00:00 ID:FGa
2右 ビーファイターヤンマ

正直本編はうろ覚えやがコイツの目の覚めるような水色は強烈や
胸部のトンボの複眼モチーフがメタルヒーローとの化学反応を感じさせるンゴねぇ
仮面ライダーカブトのドレイクもすこやがワイとしてはこっち推しや

9: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:02:39 ID:FGa
3指 仮面ライダーV3

ワイを特撮の道に引きずり込んだヒーローや
初代仮面ライダーを見て困惑してあの奇抜なデザインを受け入れることで精一杯やったワイをストレートに捉えた素晴らしいデザインやな
赤い仮面に緑の複眼、白のラインに青のバイクやぞ
バイクに乗った時の完全なデザイン感すこすこのすこ

10: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:04:19 ID:FGa
4一 ウルトラマン

もう凄さは語ったんやがほんまに凄まじいデザインしとるわ
未だにちびっ子どもに「ウルトラマン」言うたらコイツがパッと出てくるんやで
ドラえもんより年上のデザインなんやで?凄ないか?
ワイはAタイプがいちばんすこ




【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com


11: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:06:21 ID:FGa
5左 仮面ライダー555

暗闇に光る目と赤のラインが次世代仮面ライダーを感じさせた素晴らしいデザインや
何より超がつくシンプルなデザインなのが最強や
素晴らしいデザインは必ずシンプルなんや
アクセルもブラスターもすこやがやっぱこの初期フォームやな

12: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:07:48 ID:FGa
6三 宇宙刑事シャイダー

シンプルイズベストがワイの信条なんやがコイツは割とゴテゴテした美学やな
足し算の美学部門やったらコイツのカラーリングとメタルヒーロー感はワイ的には最高傑作や

13: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:09:36 ID:FGa
7二 アバレキラー

まあコイツはヒーローやないかもしれんけど抜群のカッコ良さやから許してくれや
いかにも悪役っぽいマスクとトゲトゲしいスーツデザインに目が行きがちやがよーーく見たらコイツドラゴンレンジャーの系譜上にあるデザインなんやで
ワイが勝手に言っとるだけやが


14: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:13:34
>>13
ほーん今季の追加戦士はコイツかというガキワイの予想を裏切ったやべーやつ

15: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:13:48 ID:FGa
8捕 忍者戦隊カクレンジャーの全て

カクレンジャーは凄まじいで
センスが隅々にまでほとばしっとる
カクレンジャー5人も無敵将軍もツバサマルも隠大将軍も圧倒的にカッコええ、更に敵デザインも最強や
忍者のカッコ良さを完全にかつシンプルに落とし込みつつどこか未来的なデザインが素晴らしいンゴ
パワレンやとエイリアン設定がつくのも何となく理解できるわ、このデザインやからな
ワイの一押しはニンジャホワイト鶴姫や!鋭いデザインなのに一目で女と分かるのはヤバいで

野球はキャッチャーで決まるんや



16: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:15:15
ビルドの中やと何が好き?

18: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:16:45
>>16
ワイはスパークリング



19: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:18:13 ID:FGa
>>16
ニンニンコミックが頭一つ抜けとる
あとグリスはええデザインや

17: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:16:18 ID:FGa
9遊 仮面ライダーW サイクロンジョーカー

初見で衝撃、見るほどに浸透という初代仮面ライダーのデフォルメ版としての最高傑作や
コイツのおかげで初代仮面ライダーのデザインのカッコ良さが分かったで



20: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:20:12
仮面ライダーカブトはデザイン的に最強だろ
Wホッパーにその他ライダーもがっこいいし

23: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:23:02 ID:FGa
>>20
カブトもええんやが予想を超えてきた感じは無かったんや
ビーファイターのデザインが既に良かったのもあって昆虫モチーフはハードル高いで
それでも演出は歴代最高や

先発 ウルトラセブン
夜がよく似合うンゴねぇ
白のラインが100年経っても通用するデザインにしとる

中継ぎ ルパンブルー
ルパンレンジャーは戦隊史の中でも最高の部類のデザインやと思うで、中でも帽子がはみ出てなくてシックなブルーはカッコええわ

抑え 仮面ライダークウガ ライジングマイティ
クウガの衝撃がワイの青春やったんや
ライジングで入る金のラインで色合いが変わって見えたのが新鮮やったわ



22: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:22:43
成田享は神
ケムールバルタン最高や

25: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:25:12 ID:FGa
>>22
ほんま神
原画見たことあるんやがパッと見でガッチリ掴む力が異常や
当時の着ぐるみ作成力も相まって映像上の成田デザインはとんでもない魔力を持っとる

24: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:24:39
ワイはガオレンジャ


26: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:26:04 ID:FGa
>>24
名乗りで地面バァンするのぐうかっこいい
ガオシルバーすこすこのすこ

27: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:26:40
エグゼイド正直すき

32: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:31:08 ID:FGa
>>27
ゲンムレベル2で線画の良さを見せつけた上で堂々とあのカラーリングで勝負するセンス
ただベルトがね……

28: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:28:28 ID:FGa
番外編やとオーレッドは未だに理解できん
あの不気味としか言いようがないデザイン
何とも言えん本能的な恐怖を煽る何かがあのデザインにはあるで
その分コイツが味方についとる時の安心感は凄いんやがな

29: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:29:02
美大?都内の学校なら褒めたるわ

33: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:34:07 ID:FGa
>>29
すまんな都内のは無理やったで

>>31
龍騎やとガイ一択やな
好みにベストマッチやったのもあるんやが

34: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)02:37:33
>>33
カード入れにくそうでいつも可哀想やった

2: 名無しのモードさん 2018/05/09(水)01:27:13 ID:FGa
解説いるんやろか
とりあえず特撮は最高や







【 特撮ヒーロー 】を…
posted with カエレバ






【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル