モードVIP

(・∀・)ファッション・アートまとめ(・∀・)

    ナイキ

    • カテゴリ:
    1: 名無しのモードさん 2021/10/29(金) 19:39:07.97
    ワイ「えっ!?」

    【妹「30代にもなってスニーカー履くとかダサっ!」ワイ「えっ…!?」】の続きを読む

    1: 名無しのモードさん 2019/06/20(木) 19:10:18.93 ● BE:601381941-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
    ナイキが「大きいサイズ」のマネキン導入、議論呼ぶ

    (CNN) 米スポーツ用品大手ナイキが英ロンドンに構える旗艦店「ナイキタウン」に最近、「大きいサイズ」のマネキンが登場して議論を呼んでいる。

    ナイキタウンが今月初めに新装オープンした女性向けフロアは、大きいサイズのスポーツウエアを豊富に
    取りそろえている。

    これに合わせてマネキンも、女性たちの現実の体型に近付けた。丈の短い黒のトップスにレギンスを着せた
    その姿が注目を集め、たちまち賛否両論が巻き起こった。

    「肥満を奨励している」「健康に悪影響を及ぼす」との批判がある一方で、歓迎する声も多い。

    英紙ガーディアンによると、従来のマネキンの平均は身長約183センチ、ウエストは約61センチ。これに対して米国女性の平均的な体型は身長が約161.3センチ、体重が約77.3キロとされる。

    2017年に摂食障害の専門誌に発表された論文は、女性が「普通の」マネキンと同じ体型だった場合は
    やせ過ぎと診断され、無月経や骨粗しょう症、貧血、免疫低下などの症状が出ると指摘した。

    スポーツウエアの店がやせた体型を理想として売り込むのは特に問題が大きい。スポーツはやせた人の
    ものというイメージを植え付け、体を動かしてみようと思い立った人々をかえって運動から遠ざけてしまう
    恐れもあるからだ。

    no title



    【ナイキ「マネキンの体型って痩せすぎだな……現実の体型にするか」 → 太すぎて批判殺到 】の続きを読む

    1: 名無しのモードさん 2018/02/22(木) 00:46:18.69 ID:lP4U4bn60 BE:357092553-PLT(12000)
    2/24 9:00 新色を加えて6カラー同時発売 自動シューレースシューズ Nike Hyperadapt 1.0

    1989年公開のSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part II」に登場した(公開当時は未来の)2015年に登場する架空のナイキスニーカー「Air Mag」は
    80年代に思い描いた「未来」感らしい発光ギミックやハイカットシルエット、そして「自動で靴ヒモを締める機能(オートシューレース)」がプロップながら大きなインパクトを与えた。

    2011年には「2011 MAG」としてシルエットを忠実に再現し製品化。
    劇中の時代にリアルタイムが追いついた2015年にはオートシューレース機能を持ったモデルが発売すると発表され、
    翌2016年に数量限定で発売されるも、いずれもオークション、チャリティオークションなどの限定的な販売方法となりました。

    そして、「未来の靴」のもっとも特徴的な機能「オートシューレース」をより一般に普及すると言う命題の元、「Nike HyperAdapt」と命名されたシューズが市販化。
    自動シューレース機能の他に、通常のシューズのように着用して運動しているうちに緩んでくるシューレースに対しスイッチ操作で調整する機能も加わっており、 2016年にはアメリカで数量限定で抽選販売。
    $720という価格ながら日本国内での発売も完売の人気となっています。

    さらに2/24にはファーストカラーを含む全6カラーが待望の再販売予定となっています

    販売経路・ナイキオンラインストア SNKRS 各 81000円
    2/24 9時発売

    no title



    【ナイキより自動靴ひもスニーカー登場 81000円 】の続きを読む


    スポンサードリンク



    このページのトップヘ