1: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:28:38 ID:QkH
お前らが洒落乙気味になる唯一の方法
最終手段を教えてやる




「小顔」体験キャンペーン!リピーター続出【エルセーヌ】




36: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:54:56
GUはメタルバンドのTシャツが豊富だったイメージがあるな
>>1はそれのことを言っているんだろうか?

37: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:55:50 ID:QkH
>>31
こんなのばっかじゃない?
no title

>>36
それもある
あんなんイケメン以外が来たらただのメタルキッズやんけ

49: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:12:40
>>1の言う通りユニクロ、ジーユーは奇抜だったり芋臭かったりするけどシンプルなデザインもあるし、コーディネートの仕方によるんじゃないのか?

53: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:15:57 ID:QkH
>>49
俺スポーツゼビオで買うまでずっとGUだったけどこんなシンプルで良い感じの無かったよ
あったとしても試着してみたらシャツの形が微妙だったりとか、すぐ首元がヨレヨレになっちゃったりとかさ

54: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:17:25
>>53
確かにシャツは安いのだとヨレヨレになっちゃうな

67: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:26:07
>>53
>>54
コットン(木綿)入りのシャツは皺が付きやすいよ
ポリエステル100%なら皺になりにくい

ただポリエステルは肌触りでコットンに劣るけど

71: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:27:48 ID:QkH
>>67
俺ポリエステルの感触のが好きだわ

55: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:17:30
>>53
確かにサイズと縫製と布のしょぼさはある

82: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:37:25
>>1は普段からオシャレなの?

83: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:38:19 ID:QkH
>>82
いや全然
普通に部屋着であちこち出歩く位




【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com



3: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:32:43
通販で買おうぜ

8: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:35:17 ID:QkH
>>3
ZOZOタウンのおまかせ定期便ってのはあるけど、ネットで買うと試着できねーだろ
>>5
作業着屋なんて作業着しか売ってないだろが

9: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:36:08
>>8
何のために通販で試着おkになってるのか考えろ

10: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:36:52 ID:QkH
>>9
貴様…この私に刃向かうと言うのか…!

12: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:37:17
>>10
おととい来やがれw

17: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:42:44
>>8
ワークマンは普通の服も売ってるぞw

4: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:33:24 ID:QkH
最終奥義

「スポーツ用品店」

6: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:34:05
>>4
究極最終奥義 ワークマン

5: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:33:53
ワークマン

11: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:37:08
働いてると思われていいだろ?

13: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:38:00 ID:QkH
スポーツ用品店ならストレッチ素材の服が数多く置いてあって、着心地が良く尚且つシルエットが細身でスッキリして見た目も良いのである

16: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:41:17
>>13
3000円で買えるランニングウェアとかは
デザインが独特だしなぁ

ノースフェイスやマウンテンハードウェアなどの
アウトドアウェアなら細身で格好いいけど高い

19: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:43:45 ID:QkH
>>16
いやこれが結構普通のTシャツもあるのよ
綿の素材の奴じゃなくて伸縮性のある素材の奴
Tシャツの形がダサかったり体型に合わなかったりと言った事が無い

14: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:38:44 ID:QkH
そして安い
ストレッチ素材の良い感じのジーパンが3000円で売っていて私は驚愕した

15: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:40:13 ID:QkH
寒い時期になってきたらアウトドアコーナーの出番だ
とりあえずノースフェイスのシャカシャカでも着てりゃそれっぽくなるのである

18: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:43:14
適当にAZULで買い漁ればええやん

20: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:44:20 ID:QkH
まぁ確かにお高めではあるけど、上着なんて一着持ってりゃいいしさ

23: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:46:36
>>20
アウトドアウェアの
ゴアテックスやドライQの高機能上着を持ってても
山遊びしないなら無駄なコスト払うだけ

ユニクロやGUでいいのでは?

>>23
ワークマンならアウトドア高機能でも安いしな

27: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:49:08 ID:QkH
>>23
ユニクロは芋臭いし、GUは変に奇抜なデザインのばっかでしょ
あの中からどう選べば洒落乙気味になれるのか考えなきゃならん
これがスポーツ用品店なら大体何選んだって伸縮素材でサイズ感が良いからハマる

34: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:54:20
>>27
アウトドアブランドの服が
高性能で着心地がいいのは認めるよ

ゴアテックス、ポーラテックパワーウール、
アウトドライ、プリマロフト、ビブラム、

とかのアウトドアブランドがよく使う素材は
軍事用に開発されたりと金かけてるし

ただそうであるが故に高過ぎなんだよなぁ

38: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:57:25 ID:QkH
>>34
有名ブランドのはそれなりにするの多かったけど、それ以外は普通に安いよ

39: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:00:27
>>38
ならワークマンでええやん
ワークマンはフィールドコアという
アウトドアブランドもあるし

41: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:02:46 ID:QkH
>>39
ワークマンにこんなのないべや

46: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:08:24
>>41
コロンビアのドクターデニムとかなら兎も角、
ふつうのジーンズは動き難いし
濡れると寒くなるからなぁ

そもそもそのシャツらもポリエステル100%じゃなさそうだし
速乾性にかけるから汗で寒くなりそう

そのくらいの推しならまだワークマンを選ぶわ

50: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:13:59 ID:QkH
>>46
>>48
うそーん

51: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:15:53
>>50
そんなに服に気を使わない人にとって安さは正義なんだよ

52: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:15:54
>>46
ワークマンは本来作業着のジーンズは売ってないしな

21: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:44:42
結局どうやって買いに行くんだよ

22: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:45:43 ID:QkH
>>21
スポーツ用品店ならクソダサい格好でも違和感無く行けるだろ

25: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:48:19
>>22
スポーツやってる人たちは良い体してるからダサくてもそれなりに見えるじゃん

29: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:50:55 ID:QkH
>>25
ついでにダンベルと腹筋ローラーも買って帰ろうや

26: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:48:59
GUが無人レジだからオススメ
店員も話し掛けてこないし試着室も着替えてる時にどうですかー?とか話し掛けてこない(勿論呼べば対応してくれる)
服を買いに行く服を手に入れるには一番良いんじゃないかな

28: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:50:25
GUでいいやん
若者の味方ゾ

30: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:51:37 ID:QkH
>>28
あれさ、マジで変なデザインのしか無くない?
最初からスタイル良い奴なら似合うんだろうけどさ

31: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:53:38
GUってそんな変なのばっかりか?
結構無難な服もあるだろ

32: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:53:42 ID:QkH
寒い時期になったら普通のTシャツなんか一着も置いてないじゃん
無地のロンTとか、やたら丈が長い奴とかそんなのばっか
上着も無難なデザインが一つもない

35: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:54:45
>>32
丈は確かにおかしいの多い

33: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)00:54:14
どうやってGUまで行くんだ?
全裸だと犯罪で警察につかまるぞ

40: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:01:43 ID:QkH
今日買ってきた奴だけど普通に無難で良くない?
これ全部で1万位
no title

47: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:08:54
>>40
サチモスのヨンスが着そうな

42: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:05:22
スポーツ用品店とかレベル高くて行けない

43: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:05:52 ID:QkH
>>42
普通にランニングから帰ってきたような汚いおっさんとかごろごろいるよ

45: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:08:22
>>43
俺の地元のはガタイいい兄ちゃんか意識高そうな奴しかいねえわ




たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】



44: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:07:03 ID:QkH
あ、嘘
1万5000円位だわ

48: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:10:42
>>44
1万5000円ならユニクロGUを選ぶ

56: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:18:47 ID:QkH
スタイルあんまり良くない人間ってサイズ感が一番大事だと思うんよ
そこら辺の服屋で売ってる服ってみんなスタイルが良い人が着る事前提みたいなのばっかじゃね?

57: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:19:39
まあ安かろう悪かろうはしょうがないよなgu

58: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:20:24
そこで俺はアーバンリサーチを推します

59: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:20:36 ID:QkH
>>58
なんそれ?

61: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:23:54
>>59
大阪で生まれたセレクトショップだよ

69: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:26:36 ID:QkH
>>61
ググってみたけどなんかGU感がすごいんだけど

70: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:27:44
>>69
GUと全然違うだろ!いい加減にしろ!

72: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:28:21 ID:QkH
>>70
えーそう?
メンズの色々見てみたけどイケメンモデルありきなのばっかじゃない?

60: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:23:04
今どき服って店で買うものなのか?
ここ数年はネット通販で買ってるぞ?

62: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:24:46
>>60
試着までしようと思ったら実店舗のほうが楽なんだよ

64: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:25:13 ID:QkH
>>60
今さっきZOZO以外でも試着できたりする事を知ったわけだけども…
それにしたって一々送り返すってめんどくね?
最初は写真でしか見れないから想像と違うって事も多々あるだろうし

73: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:28:52
えーじゃあユナイテッドアローズは?

74: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:30:21 ID:QkH

78: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:32:43
>>74
奇抜なのか…?
逆にどこで服買ったんだ?

79: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:33:08 ID:QkH
>>78
スポーツゼビオだけど

80: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:34:20
>>74
これ奇抜か…?

75: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:30:34
ってか、俺が調べたところによると
一番コスパがいい服はワークマンのフィールドコアだよ

撥水速乾ストレッチの効いたジャケットが
2500円とかで買えるんだぜ?

77: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:31:40 ID:QkH
>>75
https://www.workman.co.jp/new_item_information/fieldcore.html
これはちょっとアレじゃね…w
良いデザインのもあったりするんかな

76: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:30:39 ID:QkH
モデルは白人のイケメンばっかだし

81: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:34:47 ID:QkH
https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/ua/goods_zoom.html?gid=29090124&start=0&defaultnum=1&current=1&itype=2
いやこんなんお前ら自分で着て良い感じになると思うか




たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】




84: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:38:26
>>81
まあ、ただの自己満だよね

90: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:47:07
>>87
モデルと同じコーディネートしようとするなよ
そういうのは攻めたやつを載せてるのが多いんだから

>>86
>>85>>81にね


85: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:38:47
変なのばっかチョイスするなよ

87: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:40:54 ID:QkH
>>85
じゃあ普通っぽいこれだけど
https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/by/goods_zoom.html?gid=34591964&start=0&defaultnum=0&current=0&itype=1

これですら身長低くてズングリした奴が同じ格好したら休日のお父さんみたいになると思うよ

89: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:44:11
>>87
それは思う
デザインはシンプルだけどな

チェックは下手したらバンドを組んだぜ~って感じのやつが履いてるイメージはある

86: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:39:31
そんなこと言うならファッジ読め

88: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:41:38 ID:QkH
チェックのズボンなんか論外

91: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:48:24 ID:QkH
逆にそのブランドで俺でも似合いそうな奴ってある?
身長164cm、体重60kg、顔デカ、胴長、短足、撫で肩、マッチョ

92: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:49:54
>>91
ワークマンの作業着
安くてもしっかり作ってあってヨレヨレにならない

93: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:50:17 ID:QkH
>>92
具体的にこれ!っていうの

94: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:51:21
>>91
そしたらアズールとかになるな




メタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN】



95: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:51:58
小柄マッチョは難しいな…

96: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:52:05 ID:QkH
やっぱアーバンリサーチダメやんけ

97: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:53:07
GAPでいいじゃん

98: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:54:05
外資系いいよな

99: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:54:28 ID:QkH
アズールちょっと見てみたけど割と良いかも
DQN臭いのもあるけど良さげなのもある

101: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:56:04
>>99
それは否めない

ブランドのイメージと自分の体型って合わないことあるよな

100: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:55:45
オタクファッションなものでも洒落た奴が来てると
お洒落に見えるし結局は着る人の問題じゃね?

102: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:57:03 ID:QkH
https://azul-m.com/item?sex_id=2&page=3
こういうのがモデル体型とは程遠い奴は似合うと思うん

105: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:58:02
>>102
モデルが微妙にイチローに似てるな

107: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:59:11
>>102
自分の体形わかってその上で選ばないと
何であっても悲惨になる

103: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:57:13
センスじゃ体形は超えられないか

106: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:59:03 ID:QkH
>>103
もしかして俺は特殊なのか?

109: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:00:13
>>106
ファッションなんか好きな奴はみんな特殊だよ
そのうえでどこに寄せれば他人にウケるか探っていくんだから

104: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)01:58:02
アメリカの輸入古着は?

110: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:00:36
小柄マッチョなら先に言えよな

113: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:05:17 ID:QkH
>>110
すんません

やっぱスタイル悪いって言っても色々あるよね
だから話が噛み合わなかったわけだ

111: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:00:46
アメカジならどんな体型でも許してくれる

112: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:01:13
アバクロとかあるじゃんね

114: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:07:54
パーソナルカラーなんかも出しとくと良いんだけどな
それに合わせれば破綻はしないし
自信のない奴にはアンチョコになるし

116: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:09:16 ID:QkH
>>114
専門用語多過ぎんよ…
今ググッたけど俺に似合う色ってなんだろう…

117: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:10:15
>>116
骨格診断大事だぞ

118: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:11:25 ID:QkH
>>115
タンクトップはちょっとキモいかな…w
>>117
なんやそれ

119: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:12:16

120: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:15:13 ID:QkH
>>119
ストレートタイプになるのかな…

ここまでデカくはないけどぷろたんっていうユーチューバーの体型に似てる
https://youtu.be/KQ2Yt_NV65A


121: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:22:52
>>116
肌の色や目の色からチャート作ってもらうんだよ
色がこまかくチャートにしてもらえる
その色、彩度や明度だと肌が綺麗に見えるとか健康的に見えるとかになる

122: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:25:42 ID:QkH
>>121
へー…そんなのあるんだ
目の色は明らかに茶色だけど、肌の色とか普通過ぎて他の人と何が違うのかわからぬ

124: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:34:20
>>122
肌にもピンクベースとかオークベースとかあって
合わせてる時に写真撮ってもらったの見ると
色次第で病気みたいに見えたり髭の剃り跡が目立ったり
おどろくほど違う

123: 名無しのモードさん 2018/09/17(月)02:28:58 ID:QkH
とりあえずさ
俺みたいなチビでズングリした奴はスポーツ用品店で服買えば間違いないって事ですよ
ただ腹出てたりしたら伸縮素材のTシャツだと強調されて酷い事になるかもだけど

寝るわ





【 ワークマン 】を…
posted with カエレバ