1: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:00:30.93 _USER9スペイン北部アストゥリアス自治州のラニャドイロ村にある小さな教会で最近、15世紀のマリア像が派手な色彩で修復され、スペイン各紙の話題をさらっている。修復前は木目がそのままの彫像だったが、今は鮮やかなピンクやスカイブルーで塗られ、殺到する批判に対し、修復した近所の女性マリア・ルイサ・メネンデスさんは「私はプロではない」と地元紙に反論した。メネンデスさんは教会の責任者の許可を取って修復した。「私はこういう作業が好きだし、私のできる範囲で色を塗った。私にとってはすてきな色だし、近所のみんなも気に入ってくれている」と述べた。スペインでは2012年にも北東部アラゴン自治州ボルハの教会で、約100年前の古いキリストのフレスコ画を近所の素人の女性が塗りつぶすような修復を行って騒ぎになった。スペイン美術保護協会(ACRE)は「こんなことを繰り返されて誰も気にしないのか。祖先の遺産を目の前で破壊されるのを傍観して、一体どういう社会なのか」と怒りの声明を出した。ボルハの教会は修復で有名になり、観光客が殺到している。

ロリポップ!なら月々100円(税抜)から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

351: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:25:31.02
>>1
またやりやがった
またやりやがった
434: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:32:43.31
>>1
修復技術なら日本が世界一なのに…金勿体無いとケチるからだよ…
修復技術なら日本が世界一なのに…金勿体無いとケチるからだよ…
556: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:42:06.46
>>1
前回のあの人がまたやってくれたのかと思ったら違った
前回のあの人がまたやってくれたのかと思ったら違った
574: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:44:52.13
>>1
これ色塗ってるだけじゃなくて、パテで適当に塗り固められてるな
これ色塗ってるだけじゃなくて、パテで適当に塗り固められてるな
629: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:50:30.98
>>1
そもそも協会側はどう修復したかったのだろう。
元々色が落ちているわけでもないし。
協会の責任者ってのがボケてる可能性もあるぞ。
そもそも協会側はどう修復したかったのだろう。
元々色が落ちているわけでもないし。
協会の責任者ってのがボケてる可能性もあるぞ。
639: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:51:35.22
>>1
人の顔の輪郭が全然違うし
子供の右手の指が修復前は別れてるのに修復後は繋がってる
これ、贋作にすり替えて本物売り飛ばしてないか?
人の顔の輪郭が全然違うし
子供の右手の指が修復前は別れてるのに修復後は繋がってる
これ、贋作にすり替えて本物売り飛ばしてないか?
640: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:51:40.58
>>1
100年前に作られた時は今回同様に結構鮮やかな色だった可能性あるよね。
100年前に作られた時は今回同様に結構鮮やかな色だった可能性あるよね。
674: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:54:49.30
>>1
世が世なら異端審問で火焙りな件
世が世なら異端審問で火焙りな件
924: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:21:42.39
>>1
丁寧に塗った感は伝わる
丁寧に塗った感は伝わる
968: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:27:34.24
>>1
ひでぇなw
ひでぇなw
2: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:01:01.61
またやらかしたんか
3: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:01:09.50
またか
目w
12: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:02:17.09
さびれた遊園地の遊具でありそう
16: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:02:32.93
スペインらしいな
17: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:02:36.60
そもそもなんで素人にやらせるわけ?
40: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:04:17.52
左側誰だよ
47: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:04:56.36
163: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:11:30.59
>>47
何度見ても笑うwww
何度見ても笑うwww
240: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:17:04.29
>>47
流石にこれには勝てんなw
流石にこれには勝てんなw
79: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:06:52.80
形変わってるやん
80: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:06:54.99
俺は好きだぞw
91: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:07:26.63
どことなく芸術を感じるぞ
93: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:07:33.80
またスペインか
97: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:07:52.64
おかしな修復すると儲かる!!ってはっきり分かんだよね
105: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:08:21.71
これは頼んだ側が悪いw
144: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:10:10.38
15世紀は分からないけど、昔の彫像の彩色って結構こんな感じだよね
148: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:10:20.98
修復じゃ無くてより良くしようとした結果事故る
158: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:11:06.83
お土産の民芸品かw
174: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:12:27.00
もう狙ってるよね
またスペインだし
またスペインだし
188: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:13:33.55
今スペインが熱い、のか?
189: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:13:36.01
スペインわざとやってるやろ
449: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:33:33.11
>>206
古代ギリシャの彫像も極彩色だったのにイギリス人が
真っ白にした
古代ギリシャの彫像も極彩色だったのにイギリス人が
真っ白にした
208: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:14:36.94
元々は色がついてたのか?
とてもそうは見えないんだが
とてもそうは見えないんだが
224: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:15:52.97
やっすいおもちゃみたいになったなw
229: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:16:17.64
許可取ってるならいいんじゃないの
237: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:16:50.71
なんか顔つきが変わってるんだけど
258: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:18:04.12
100年後、女ピカソと絶賛されるのであった。
260: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:18:11.59
本物は闇のなか
280: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:19:52.62
マリア像もマジで血の涙を流したい気分だろうなww
292: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:20:30.48
形状が違うのは置いといて
頑張ったほうじゃね
元のほうがいいけど
頑張ったほうじゃね
元のほうがいいけど
310: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:21:49.22
村人が気に入ってるならいいんじゃないの?
日本の大仏もそのうち色がつくよ
日本の大仏もそのうち色がつくよ
311: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:21:50.09
パステルカラー好きすぎだろww
服のセンスわるすぎww
服のセンスわるすぎww
314: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:22:05.58
駄菓子のオマケみたいになったな
318: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:22:33.85
(ノ∀`)アチャー
319: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:22:37.89
周囲の人間が気に入ってるなら神様だって喜ぶだろうに
321: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:23:15.24
地元のみんなが気に入ってるならいいだろそれで
美は大衆のもの
美は大衆のもの
331: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:23:58.10
ヘンテコ修復はゼニになるんやで
333: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:24:09.49
ナイトスクープのパラダイスにありそう
炎上商法
359: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:26:18.37
マリア様が陽気な家族に
366: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:27:02.26
たまに色を塗らないほうが引き立つ漫画とかあるけどそれと同じだろ
369: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:27:21.79
正直嫌いじゃない
379: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:28:41.92
うーん・・・
ありです。
ありです。
380: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:28:46.92
地元の信仰に役立っているのならそれでいいだろ
外野がとやかく言うなって話だ
外野がとやかく言うなって話だ
381: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:28:47.72
なんで素人がやることになったんだよ。
385: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:29:08.12
>>381
金がないからだろ
金がないからだろ
390: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:29:22.37
どんどんめちゃくちゃにされていくね
395: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:29:41.99
青い玉の主張が物凄い
399: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:29:58.23
どっかのお土産みたいw
でも別に木彫りなら塗りなおせるしいいんじゃ
でも別に木彫りなら塗りなおせるしいいんじゃ
403: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:30:18.23
ペルー感満載だな
悪くないよお婆ちゃん
悪くないよお婆ちゃん
409: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:30:35.42
地方の遊園地にありそうな色彩
410: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:30:36.09
お年寄りが趣味で作ったゆる像みたいで好き
415: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:31:04.14
顔の長さの比が変わっている。
417: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:31:06.96
画像見て吹いたわ
421: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:31:42.74
元の作者への敬意ってないのかい
442: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:33:10.63
この芸風にはもう飽きた
469: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:34:45.63
責任者が許可したんなら別にええやんか
477: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:35:18.50
マトリョーシカみたいw
538: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:40:39.32
これ何回目だよw
560: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:42:39.96
近所の女性www
587: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:46:46.60
美的センス
589: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:46:50.05
・・・・修・・・・復?
思ったより良かった
日本の仁王像も木目から当時の着色にしたら派手とかクレーム出たが見慣れてきたら誰も文句言わない
日本の仁王像も木目から当時の着色にしたら派手とかクレーム出たが見慣れてきたら誰も文句言わない
608: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:48:20.09
これ頼む側もダメだろ
教会のコミュニティが狭すぎて 地域の財産って意識が欠落してる
教会のコミュニティが狭すぎて 地域の財産って意識が欠落してる
619: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:49:51.64
スペイン人のこういうアバウトさ、堂々と反論するところ、嫌いじゃないわw
人の命がかかっている場合は論外だが、アートなんだから楽しくていいじゃん
人の命がかかっている場合は論外だが、アートなんだから楽しくていいじゃん
627: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:50:18.52
修復ビジネス
630: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:50:43.76
奈良の大仏だって元はど派手な金メッキなんだよな
657: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:53:04.79
>>630
だな。仏像や建築なんて建立当時は、ギラギラする程原色だったらしいね
だな。仏像や建築なんて建立当時は、ギラギラする程原色だったらしいね
642: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:51:41.66
またか。
てか顔の造型までかわっとるがな
てか顔の造型までかわっとるがな
673: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:54:45.62
近所のみんなが気に入ってるなら仕方ないな
680: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:55:22.13
古いものは慎重に
699: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:57:46.65
おみやげ屋さんで売ってそう
703: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:58:23.96
なんか顔の形変わってね?
711: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:59:02.32
>>703
ひょっとしたら塗装下地用のパテか何かを付けているのかも
ひょっとしたら塗装下地用のパテか何かを付けているのかも
707: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:58:44.03
キリストの絵を修復した人が最初は叩かれたけど
観光客が増えて一躍大金持ちになったから
それを真似したんだろうね
観光客が増えて一躍大金持ちになったから
それを真似したんだろうね
749: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:03:11.50
センスはないが分かりやすい
828: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:11:02.31
重厚感が完全に消えたな。デパートの屋上に置いても違和感ない。
848: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:12:47.76
1000年後に再評価
300年後には素晴らしい修復品とかになるかもしれないしな・・・。
890: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:17:42.90
マリア様が……
952: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:25:47.86
ピラミッドも綺麗に復元したら批判されるんだろうか
992: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:29:46.66
>>952
菱餅みたいにしたい
菱餅みたいにしたい
962: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:27:01.74
980: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 16:28:21.58
>>962
これは有りだな、俺的には。
偶像崇拝の奴等がどう言うかは知らんが、
どうせ文句言ってるのはここに寄付もしない奴等だ。
これは有りだな、俺的には。
偶像崇拝の奴等がどう言うかは知らんが、
どうせ文句言ってるのはここに寄付もしない奴等だ。
35: 名無しのモードさん 2018/09/09(日) 15:03:48.17
熱海の秘宝館にあったぞ

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

【 熱海 旅行 】を…
posted with カエレバ
コメント
コメント一覧 (2)
純潔じゃないおばちゃんの思考は一味違うなw
コメントする